大ヒットドラマ「半沢直樹」のパロディーが印象的なCMを放送中のauスマートパス。会員限定のクーポンやお得なセール情報が配信されるauスマートフォンユーザーに人気のサービスだ。月額390円にも関わらず、会員数は800万人(9月29日現在)を突破。CMでは様々なラッキーがやってくると森三中が力説しているが、果たしてそれに見合うだけのお得感があるのだろうか。記者がスマパス会員となって一週間分のラッキーを体験してみた。
月曜日:ファーストフード店でラッキー
スマパスクーポンは位置情報から周辺の店を検索して自動で表示してくれるようだ。忙しかったので、一番近くのファーストキッチンでランチを済ませた。茄子とベーコンのトマトソースのパスタはドリンクセット通常価格730円が610円と、120円得になった。
火曜日:商品モニターでラッキー
夏に日本上陸した全米No.1クラフトビールBlue Moon。フルーティーな香りでじわじわと人気を集めているらしく、一度試したいと思っていた。auスマートパスが厳選した商品モニター特集で偶然発見し、すぐさま購入。6本セット2142円が627円と、1515円得になった。
水曜日:コンビニでラッキー
夕飯のデザートを買いにローソンへ。スマパス会員限定のUchi Cafe SWEETS割引クーポンでプレミアムブランのロールケーキ140円が110円と、30円得になった。
木曜日:タイムセールでラッキー
会議までの待ち時間に、auショッピングモールをのぞいていると、スマパス会員限定商品のタイムセールをしていた。高くて手が出なかったSK-2フェイシャルトリートメントエッセンス215mlが激安価格だったので、ついショッピングカートへ。定価1万8900円が5600円と、1万3300円得になった。
金曜日:エステでラッキー
週末のデートに備え、贅沢体験を販売するクーポンサイトLUXAでスマパス会員限定商品のフェイシャルエステを購入。マイナス180度の冷凍ガスを当て、開いた毛穴を引き締める話題の冷凍美容を初体験した。フェイシャルコース、炭酸パック、リフトアップ頭皮マッサージのセットと充実した内容だった。1万4700円が3480円と、1万1220円得になった。
土曜日:高級ランチでラッキー
2013年のクリスマスは平日なので、この日は一足早い豪華デートだった。ディナーは彼氏持ちなので、ランチは私持ち。一休.comでスマパス会員限定商品から、六本木に近くて便利な「鉄板焼き&LOUNGE TETSUO麻布十番」を予約した。1ドリンク付国産和牛ステーキ200gなど全7品8700円が3800円と、4900円得になった。
日曜日:東京タワーでラッキー
学生時代の友人が上京し、東京タワーからスカイツリーが見たいとせがまれたので案内した。展望台からはお台場のフジテレビに映し出されたプロジェクションマッピングも見えて大感激。サンタコスプレができる記念撮影ブースもあって、女性2人で大はしゃぎしてしまった。スマパス会員クーポン、大展望台夜間カップル割引で2名1640円が1500円と、120円得になった。
スマパス会員となって得られた一週間分のラッキーを合算すると、何と総額3万1205円も得に!ラッキーは月額料金をはるかに上回る結果になっていた。クーポンやお得なセール情報をリアルタイムで配信してくれるので、ちょっと隙間時間にタイムラインを眺めているだけで、思わぬラッキーが舞い込んでくることも。クリスマスや年末年始などなにかと出費の多くなるこのシーズン、大いに活用できそうだ。auユーザーは一度使ってみることを是非お勧めしたい!【Walkerplus】