糸井重里とほぼ日刊イトイ新聞が贈る“はたらく”ことの想いあふれる企画展 「はたらきたい展。」1/19(日)まで大阪・梅田ロフトで開催中!

関西ウォーカー

コピーライターの糸井重里さんとWEBサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」が「働くこと」をテーマにした「はたらきたい展」を梅田ロフトで開催している。同展は“はたらく”ことはどういうことなのか、様々な人々の働く様子にフォーカスを当て、はたらく人々の「言葉」「手」「表情」「想い」が写真パネルや文字で展示されている。また、今回の企画展のために撮影された「ほぼ日」で人気の動画「みうらじゅんに訊け!」特別バージョンが特設シアターで楽しめるなど、さまざまなアプローチで“はたらく”ことを考えさせる展示となっている。

期間中の1/10にトークショーのため来阪した糸井さんは、マスコミ向けの囲み取材に応じ、「“はたらく”ことについてマジメに話すのって友達とでもあんまりしないでしょ。気恥ずかしいというか。でもノートや机を見ると感動するくらいみんなの“はたらく”事への思いがあふれている。みんな言いたくなってくるんでしょうね」と笑顔で話した。書き込みの中には「それでも僕は働きたくない」という言葉もあった。「それでも『はたらきたい展』へ来て、何かを考える時間になったのは間違いないはずなんですよね。そんな時間を過ごしてもらえたらいいですね」と話した。

同展はすでに東京の渋谷で開催されたが、東京と比べると大阪は違うと糸井さんは言う。「会場においてあるノートへの書き込みは大阪の方が圧倒的に多い。東京とは違うなあと感じた」。梅田ロフトの会場では、企画展に訪れた人々が自分の想いを書き残していくことができるノートと木の長机があり、すでに来場者が書いた“はたらく”ことへの思いがびっしり。

忙しい普段の生活のなかで忘れかけている、“はたらく”という本来の意味。同展は改めてそれを考えさせてくれる、思い直させてくれる、気づかせてくれる、そんな展覧会。もちろん、「ほぼ日手帳」などの人気“ほぼ日グッズ”も多数販売されているので、「ほぼ日」ファンはもちろん誰でも気軽に楽しめる。

●「はたらきたい展。」開催概要

日程:2013年12/27~2014年1/19(金)

時間:10:30~21:00

場所:梅田ロフト7階 ロフトフォーラム(住所:大阪市北区茶屋町16-7)

入場料:一般500円、学生・電子マネー400円、ロフトカード300円、小学生以下無料

URL:http://www.1101.com/parco2013/

【取材・文=関西ウォーカー編集部/大前】

注目情報