清水寺が3年連続1位!行ってよかった日本の展望スポット2014

東京ウォーカー(全国版)

旅行クチコミサイトのトリップアドバイザーは、2013年に投稿された日本語のクリコミ評価をもとに、「行ってよかった日本の展望スポット2014」を発表。京都の清水寺(清水の舞台)が3年連続で1位に輝いた。

京都全体が見渡せる名所として、四季折々の表情を見せ、訪れる人を魅了し続けている清水寺。旅行者は「清水の舞台からは、ライトアップされた紅葉と京都の素晴らしい街並みが一望できる絶景スポットです!そして、172本の柱が支える1本も釘が使われていない日本の技術も素晴らしいです!」と紹介されている。

2位は札幌の大倉山ジャンプ競技場、3位は東京タワー。また、新たに広島県尾道市の千光寺(5位)、島根県出雲市の出雲日御碕灯台(6位)、徳島県鳴門市の徳島県立渦の道(9位)などのユニークなスポットがトップ10入りを果たした。

なお、このランキングはトリップアドバイザーに2013年1月から12月までに投稿された展望台施設に対する日本語のクチコミ評価をもとに独自のアルゴリズムで集計したもの。展望スポットの定義は地上より高い建物に設置された展望を楽しめる施設で、山頂や岬の先端などにある展望ポイントは除外されている。【Walkerplus】

■行ってよかった日本の展望スポット2014 トップ10(カッコ内は昨年の順位)

1位:清水寺 京都府京都市(1)

2位:大倉山ジャンプ競技場 北海道札幌市(3)

3位:東京タワー 東京都港区(6)

4位:東京シティビュー(六本木ヒルズ展望台) 東京都港区(5)

5位:千光寺 広島県尾道市

6位:出雲日御碕灯台 島根県出雲市

7位:横浜ランドマークタワー展望台 スカイガーデン 神奈川県横浜市(14)

8位:東京スカイツリー 東京都墨田区(2)

9位:徳島県立渦の道 徳島県鳴門市

10位:神戸市役所展望ロビー 兵庫県神戸市(19)

注目情報