モーニング娘。OGの田中れいなが所属するガールズバンド「LoVendoЯ(ラベンダー)」が、4/23にインディーズDVD+CD MiniAlbum「不器用」をリリースした。現在、全国ツアー中のメンバーだが、田中とともにツインボーカルを務める岡田万理奈、作曲に挑戦した魚住有希の2人が編集部に遊びにきてくれた。「不器用」について、制作の思いなどを直撃!
魚住有希(ギター)「私は今回、2曲目の『むせび泣く』を作曲させていただきました。LoVendoЯの楽曲にはあまりバラードがなくて、スタッフさんから『もう少しあってもいいんじゃない?』と提案をいただいたのがきっかけですね。私たちはツインボーカル、ツインギターという珍しい編成なので、どちらのハモリも活かせる曲が欲しかった。『むせび泣く』には最後のほうにギターのハモリがあるんですけど、そこはぜひ注目して聞いていただきたいです! 大サビの構成は当初もう少しシンプルだったんですよ。だけどもっとダイナミック感がほしくて、JUJUさんのバラードなどを聞いたりしながら勉強して作り直していきました」
岡田万里奈(ボーカル)「私も実際に歌ってみたら、有希ちゃんの求めてたハモリが全部出てて。一番最後のアウトローが長いんですけど、かっこいいのでずっと聞いてても飽きなかったですね」
魚住「田中さんは『歌ってて大変だ』って言ってたけどね(笑)。結構音程の幅があるので、ボーカルは大変なのかなって思ったりしたけど、田中さんと万里ちゃんがかっこよく仕上げてくれました」
岡田「LoVendoЯの強みは、やっぱりツインボーカル、ツインギターだと思うんです。ハモリの力強さを全面に出していきたいって、メンバー同士でも今後の方向性について話すようになってきて。そのおかげか、田中さんとのハモリも昔より息が合ってきたと思います」
魚住「最初はやっぱりお互いに遠慮とかがあったけど、最近は楽屋でもワイワイ話すようになったよね。ステージングなどの真剣な話もメンバーでするようになって。あ、あと田中さんの楽屋での過ごし方はめっちゃ勉強になるの! ドアは開けたら締めるとか」
岡田「(笑)」
魚住「いや、当たり前のことなんだけど(笑)、できていない子も中にはいるじゃない? だけど田中さんは、それを見過ごさずにちゃんと言ってくださる。やっぱり大先輩なので頼もしいなぁと思います。昨日は、そんな田中さんが出身の福岡でライブをしてきました。盛り上がったね~! 盛り上がり方はやっぱり地域ごとに違うけど、福岡の人たちはすぐにノってきてくれて」
岡田:「恥ずかしがり屋で、私たちが『いくぞ!』ってあおっても最初はためらいがある地域もあるよね。会場全体が温まるまでの時間が違うのがおもしろいです」
魚住:「福岡といえば、明太フランスパン! 田中さんの家がいつも差し入れしてくれるんです。むっちゃん焼きっていうお菓子も今回初めて食べました。ハムエッグ味で、おいしかったです♪」
岡田「残りのツアーも、終わるころにはいまよりもっと成長できているように頑張るので、応援よろしくお願いします!」