「住みたい街ランキング」不動の1位をキープし続けている吉祥寺。「50年に一度の大きな変化が起きている」と地元住民から声が上がるほどの動きがあるのだとか。2013年から新店舗が続々とオープン!今回はそんな魅力溢れる人気の街の最新事情に迫ってみた。
まずはこの春、新たな商業施設「キラリナ京王吉祥寺」が4月23日にデビュー。駅直結という利便性が高い場所にあり、吉祥寺の新たなランドマークが誕生したといえる。この新施設のターゲットはズバリ!女性。1階から9階までの広大なスペースは、アパレルや雑貨の専門店が大半を占め、ビームスやアーバンリサーチなど吉祥寺初登場のセレクトショップを含めた全98店舗がひしめいている。ドレッサー付きトイレ、授乳室、広い通路…「あらゆる世代の女性がゆったりと買い物を楽しめるように」といった女性への気遣いが随所に感じられるのも大きな特徴だ。メンズアイテムを取り扱う店舗もあるので、カップルでのデート利用にもおすすめしたい。
また、2010年に惜しまれつつ閉店した「ユザワヤ」が、8・9階にパワーアップして帰ってきた!プロ仕様の裁縫道具や画材の品揃えはもちろん、旧店に比べ、リメイク素材も充実している。
その他にも吉祥寺には、衣食住を豊かにしてくれるライフスタイル提案型の店舗が相次いでオープン。本場の讃岐うどんを忠実に再現した「ハモニカ製麺」は他店を圧倒する麺のコシが命!ぶっかけ温玉うどんがワンコイン(500円)で食べられる。また、今春オープンしたばかりの「PALETAS吉祥寺店」は、フルーツや野菜がごろっと入ったフローズンフルーツバーの専門店。キウイヨーグルト、ピンクバニラミックス、アンニンマンゴーなど、見た目にも美しい商品ラインナップ。トマト&バジルやサングリアなどの変わり種もある。
女性を意識した「キラリナ京王吉祥寺」を筆頭に、生活をより充実させてくれる女性目線のショップが急増したことにより、吉祥寺は「“女性が集まる”住みたい街」に進化していく!?【東京ウォーカー】