横浜・八景島シーパラダイスでは現在、特別展示「おサッカーな選手権」を開催中。同展示は、開催中のサッカーワールドカップを記念してサッカーのフィールドに見立てた水槽で、日本と予選リーグの対戦国の魚たちが戦う特別展示。
「おサッカーな選手権」に日本チームとして出場するのは、青色の魚・ナンヨウハギ。初戦の相手となるコートジボワールチームはオレンジ色の魚であるツユベラとハマクマノミ。第2戦の相手となるギリシャチームは白と青色の魚・イトヒキテンジクダイ。第3戦の相手コロンビアチームは黄色の魚・カゴカキダイ。審判は黒い魚・アブラヤッコ。
本当のワールドカップの予選リーグの各日本戦2日前には、「お魚トトカルチョ」として、日本代表の勝敗を占う企画も。フィールドに見立てた水槽内で、エサを入れたボールを魚たちがつつき合い、まるでサッカーしているような姿を見ることができる。
6月13日(金)に行われた、日本対コートジボワール戦では、魚たちのつつき合いの末、日本チームがゴール。この結果、1対0で日本チームの勝利となった。魚たちの結果の通り、日本の勝利となるのか?色とりどりの魚たちに癒されながらサッカー気分を盛り上げてみては。【東京ウォーカー】
「おサッカーな選手権」日本戦スケジュール
6月18日(水) 12:20 日本対ギリシャ戦
6月23日(月) 12:20 日本対コロンビア戦
アクアミュージアム1階 吹き抜けで開催
※決勝トーナメントに進出した場合は展示期間を延長