<その3>スパガ新曲お祭りトーク!水着なし、露出少なめで、メンバーがっかり 

東京ウォーカー(全国版)

<その2>より続く

――宮崎理奈ちゃんのコブシが効いていて、お祭りソングらしさ満開ですよね。

志村「そうですね!」

勝田「みやり(宮崎)の特長も生かせてますし、Bメロでは『やっぱりスパガの歌姫は圧巻だな』っていう溝手るかちゃん姿もあって。1曲で演歌、スパガらしさ、るかちゃんのきれいな歌声とかいろんな楽しみ方があるので、ぜひ聴きこんでほしいです」

志村「あと合いの手がすごく多くて、それもまた面白いなって。『あ、どした!』とか、『えんやっとっと!』とか、普段言わないじゃないですか(笑)」

勝田「『ほいさ!』とかね」

志村「それをライブでやったらもっと面白いんだろうなと思ったり。そういう合いの手も新しいチャレンジだと思うので、面白いですね。サビではファンの方にうちわを回してもらう部分もあったりするし」

前島「ミュージック・ビデオの撮影で、ファンの方にジャンプしながらうちわを回す振り付けを踊ってもらったんですよ。それを覚えてくださった方がライブでやってくれていて。それがどんどん伝わっていけば、みんなで踊れるなって思いました」

――ライブで初披露した時の、ファンの方の反応はどんな感じでした?

前島「動揺してました(笑)」

勝田「キョトンとしてましたね(笑)」

志村「ポカーン(笑)。『え、これがスパガの夏曲!? 』みたいな(笑)」

勝田「『大丈夫!? 』みたいな感じでしたね(笑)」

前島「最初のみやりのコブシが結構インパクトがあるから、『ええー!?』みたいな感じになってたんですけど」

志村「こないだ握手会で直接ファンの方とお話させていただいて、新曲の感想を聞いたんですけど、『“花道”より驚いた!』ってたくさんの方がおっしゃってて。でも『面白い曲だね』って言ってもらえるようになってきましたね」

勝田「きっと好きになってもらえるよね」

志村「聴けば聴くほど好きになる曲なんじゃないかなって」

勝田「“花道”も最初はみんな驚いてたけど、最近は周りから『“花道”好きだよ』って言ってもらえるので、きっとこの曲もそうなんじゃないかなって思います」

――衣装が夏恒例の水着ではなく、浴衣になったのも意外でしたよね。

前島「かっちゃん(勝田)言ってたよね、『もっと肌出さなくていいんですか?』みたいな(笑)」

勝田「私はもう照準を夏に向けてたので、ボディラインだったり生活に気をつけて、『よし夏か、行くぞ!』みたいな感じだったのに、浴衣でこんなに布面積が多くって。私としては『私たちの鍛えたボディ見せなくていいのかな』みたいな」

志村「鍛えたボディって(笑)」

勝田「私、夏に向けて腹筋をシックスパックにするって言ってたんですよ。まぁ、なってないんですけど、線は入ってきていい感じなのに、それをお見せする機会がないので、ちょっと残念ですね」

志村「なかなか見せる機会ないもんね(笑)。今までの夏曲は全部おへそを出してたり、ショートパンツやミニスカートだったりしたので、『生地が多いな!』って思いますね(笑)」

勝田「今回の衣装は日本の夏って感じがします」

――ファンの方は、水着を期待してた方も多かったかもしれませんね。

勝田「そうですよね~(笑)。期待に応えたかったですね!」

前島「今までは露出する衣装が多くて、そんな中で夏フェスでガンガン踊って汗かいてやってたんですよ。でもこの衣装は生地が多いから、ライブをした時の汗がさらにすごくて!この衣装で夏フェスを乗り切れるかなって心配もあります(笑)」

志村「ね!暑いですよ~。今まで夏の衣装は袖がなかったのに」

――でも、中には「水着でなくてよかった…」とホッとしてるメンバーもいるのでは。

志村「私は正直それはありましたね(笑)。『ラッキー!ゴハン食べられる!』って」

勝田「新メンバーはまだ水着の仕事をあまりやったことがないから、水着でミュージック・ビデオ撮影だったら緊張したと思うんですよ。でも、私たちは『今年もやるぞ!』って準備してましたね」

前島「4月から“花道”の全国キャンペーンをやっていて、そのためにみんなジムとかにも通っていたから、その流れで水着もいけるって思ってたんですけど」

勝田「『(体を)覆うんだ!』みたいな感じでしたね」

<その4>に続く【東京ウォーカー】

注目情報