ゴジラ生誕60周年と、2014年ハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』公開を記念して、8月2日(土)から8月17日(日)まで、池袋・サンシャインシティにて「大ゴジラ特撮展~ゴジラ60年激闘伝説~」が開催される。
この催しは、ハリウッド版のヒットで新たなファンを獲得したゴジラの60年の歴史を紹介しようというもの。ゴジラの展覧会としては10年ぶりとなり、展示物は『ゴジラvsビオランテ』(1989年)など平成ゴジラシリーズ特技監督を努めた川北紘一氏が監修。昭和、平成、ミレニアムの各時代で撮影に使用された着ぐるみやミニチュアを多数展示。特に第1作『ゴジラ』(1954年)に登場する秘密兵器オキシジェン・デストロイヤーや、それを携えた芹沢博士がゴジラと対決するシーンで使用した潜水ヘルメットはファン必見。また、機龍隊員になってメカゴジラと記念撮影ができるコーナー(有料1100円)や、ハリウッド版を紹介するコーナーもある。
さらに、2日(土)と9日(土)にはそれぞれ19時からトークショーを開催。2日は『ゴジラVSキングギドラ』(1991)で共演した豊原功補と中川安奈が登場。9日は第1作からたびたびゴジラ作品に出演している宝田明と、『モスラ対ゴジラ』(1964年)で宝田と共演した星由里子が登場。昭和ゴジラからのファンはもちろん、新作を興味をもった人も、撮影当時のエピソードやゴジラへの思いなど貴重な話を聞きに行ってみよう。【東京ウォーカー】