マイ食器で大盛りに!エコイベントのお得ランチって?

東京ウォーカー

12万人以上が参加し、400近いブースが代々木公園内に並ぶ「アースデイ東京 2009」の開催はいよいよ今週末。見どころは数あれど、今回の「アースデイキッチン」はかなりスゴイ! なんと、オーガニックの素材にこだわった24店舗のレストランが集結し、期間中だけの限定メニューが目白押しなのだ。

しかも、「マイ食器持参で大盛無料サービス」という、うれしいサービスも実施される。そこで今回は、タイプ別に、記者オススメのメニューをピックアップ。青空ランチが一層おいしくなるラインナップばかりだ!

■ガツンと食べたい人は 「とり肉のトマト煮」&「親子丼」

昨年も完売したという「十穀米と国産とり肉のトマト煮」(800円)。絶妙の煮込み加減の鶏肉は食べ応え十分。「お肉も野菜もタップリですよ!」と料理長の阿部さんも自信満々だ。また“和食派”には「銘柄鶏のそぼろと自然卵の親子丼(山椒風味)」(600円)がオススメ。伊豆諸島の岩ノリと青卵鶏の卵に山椒をプラスした、栄養満点の一品なのだ。

■米を味わいたい人は 「おいなりさん」&「雑穀おにぎり」

在来種の雑穀米を使った、その名も「究極のおいなりさん」(200円)。大豆の風味が生きた油揚げは今回のための特注品なのだとか。また、熱狂的なファンが多いのは「雑穀おにぎり(わさび味噌・わさびおかか)」(250円)。店長自身の体調改善をきっかけに開発された、農家直送のツーンとくる生ワサビがポイントだ。

■スイーツ大好き派には 「マフィン」

よし(葦)を豆腐の生地に練りこんだ「『よし』入り豆腐マフィン」(300円)は、緑茶のような風味でしっとりした食感が特徴だ。また、今話題の米粉を使った「米粉のマフィン」(350円)も登場。バナナキャラメル、ベリー、黒ゴマの3種があり、素材の味を楽しめるのがうれしいところだ。

他にも、B級グルメの帝王「富士宮焼きそば」(500円)や、「テンペのソースかつ丼」(800円)、「黒豚角煮サンド」(500円)など、どれを食べるか迷うメニューばかりばかり。4/18(土)、19(日)は「マイ箸」&「マイ食器」持参で、代々木公園へ! おトクにガッツリおいしいものをほうばろう! 【詳細は東京ウォーカー4/14発売号「春のエコイベントを楽しもう」に掲載】

注目情報