11月1日(土)は、ハローキティの誕生日!生誕40周年の記念すべき年に、京王プラザホテルのハローキティルームがオープンする。新宿の京王プラザホテルでは、22・23階に4フロアずつ、合計8部屋に2種類のハローキティルームが登場。
「KITTY TOWN」は、にぎやかなハローキティが部屋全体に描かれているのが印象的だ。世界中を飛び回る多忙なハローキティが、夢の中でも楽しく過ごせるようにというコンセプトの下で生まれた。壁紙にもカーペットにも、ふんだんにハローキティの楽しそうな様子が描かれ、「途切れることなく夢の世界を楽しんでいただきたい」という願いが込められている。遊園地で楽しく過ごすハローキティとミミィの他、富士山や京王百貨店なども登場している。"隠れキティ"はヘッドライトにも登場する芸の細かさだ。このハローキティルーム「KITTY TOWN」は、京王プラザホテル多摩にもオープンする。
「PRINCESS KITTY」の壁には、ゴージャスにドレスアップしたハローキティが3Dで描かれている。長いまつげに、ほんのりピンクのチークが特徴のプリンセスキティは、京王プラザホテルだけのオリジナルデザイン。また、チェストの引き出しにはリボンがアクセントとしてあしらわれ、カーペットや壁紙にはバラの花が咲き誇る。大きな赤いハイヒールチェアは、「右足の靴は幸運を呼ぶ」というヨーロッパのジンクスから、幸せな1日を過ごしてほしいという願いを込めて作られた。
アメニティーやグリーティングカード、バスルームに至るまで、ハローキティのデザインでいっぱい。バスルームの大きな鏡には、ハローキティお気に入りのピンクのルージュで描かれたかのようなサインもあり、遊び心も満載だ。
この他、10月30日(木)から、京王プラザホテルのコーヒーハウスとして50年の歴史を刻んできた樹林が大幅リニューアル。新たにオールデイダイニングとして生まれ変わった。5:00から24:00まで営業し、朝食・昼食・カフェ、そしてディナーにバーにと、幅広いシーンで食事を楽しめる。午後の時間帯にはスイーツブッフェなどの新たなメニューも展開する。
新しく生まれたハローキティルームに、生まれ変わったオールデイダイニング樹林。都心への旅行や、ちょっと優雅なひとときに利用してみては?【東京ウォーカー】