シープスキンやムートンはなじみがあっても、生きているヒツジに触ったことがある人は少ないかも!?そこで今回は、動物園や牧場など、ヒツジに触れ合えるスポットを紹介。年始はイベントも多数開催されているのでぜチェックを!
■東武動物公園(最寄駅=東武動物公園駅)
東武動物公園駅西口から徒歩10分の場所にある同園には、白い顔と黒い顔の羊がいる。人気コーナー「ふれあい動物の森」の中央にはシープデッキが設置されており、羊を間近に眺めながらゆっくりと休憩できる。1月12日(祝)までの土曜、日曜、祝日の14時から15時までは、ヒツジと一緒に写真が撮れるイベント「ヒツジさんのアニマルフォトスタジオ」(先着20組限定、1グループ1000円)を開催。
■成田ゆめ牧場(最寄駅=滑河駅)
千葉県成田市の同園では、1月1日(祝)から12日(祝)までの期間、“ヒツジの全身仮装”(着ぐるみ)で入場料が無料になるキャンペーンを実施する。ヒツジのカチューシャや被り物を着用していくと入場料が200円引きに。
■市川市動植物園(最寄駅=市川大野駅)
1月3日(土)から開園。市川市動植物園がテーマに掲げているのは「動物たちとのふれあい」だ。2015年の主役、ヒツジのユズちゃんはなかよし広場にいる。ミニブタやヤギと一緒に、開園時から15時30分ごろまでは放し飼いに!ちなみに、1月18日(日)には、園内で「初夢フェスティバル」も開催する。
モフモフのヒツジと触れ合えば、2015年を幸せな気分でスタートできること間違いなし!【東京ウォーカー】