老舗から絶景まで!福岡の温泉・スーパー銭湯5選

九州ウォーカー

寒さが一段と厳しくなるこの季節、ゆっくりと湯に漬かり癒しのひと時を過ごすのはまた格別。今回は、湯上がりにグルメも楽しめる、福岡県内で人気の5カ所の温泉施設とスーパー銭湯を紹介しよう。老舗の温泉から絶景が楽しめる大浴場まで、どれも特徴のある施設ばかりだ。

<1>脇田温泉 楠水閣 湯乃禅の里(宮若市)

奈良時代から温泉地として歴史のある脇田温泉は、“美肌の湯”ともいわれるアルカリ性単純泉で、適度なぬめりのあるお湯が特徴。楠水閣 湯乃禅の里には、男女合わせて10種類の露天風呂があり、中でも大きな酒樽が鎮座する名物の「庄助の湯」では、湯舟でお酒が飲める(1杯500円)サービスもある。また、カニや鶏、山菜の釜飯が人気の「お食事処 湯の花」をはじめ、手打ちそば店や地鶏炭火焼店もあり食事も充実している。

<2>伊都の湯どころ(糸島市)

糸島の田園風景を見渡せる自然に囲まれた温泉施設。“人にも地球にも優しいお湯を”という思いの下、糸島の大地から湧水を使うミストサウナ、箱蒸し風呂を新たに設置した。炭酸泉や岩盤浴もあり、長時間満喫できる。「食事処伊都ダイニング」は、糸島産の食材をふんだんに使った料理が自慢。定食や季節の限定メニューの他、コース料理もそろう。

<3>宿膳八幡屋 満海の湯(遠賀郡岡垣町)

種類豊富な湯舟の中で一番の人気は、湯船に漬かりながら玄界灘が一望できる屋上露天「卯月の湯」。海風を感じながら、贅沢な時間が過ごせる。1階「もりの湯」ではジェットバスなどが楽しめる。地元の人気レストラン「ぶどうの樹」がプロデュースする「食彩々海への道」もおすすめ。海が目の前に広がる店内で新鮮な魚や、有機無農薬野菜などを使ったメニューが味わえる。

<4>湧水 千石の郷(福岡市早良区)

標高967mの金山の中腹に建つ、福岡市で最も高い場所にある展望大浴場。四季折々の絶景が楽しめ、晴れた日には博多湾まで望める。産地直送にこだわった新鮮な食材と天然湧水を使う和洋中の自然食ブッフェが人気の「姫蛍」では、80品以上の料理が並ぶ。シェフが目の前で調理するライブキッチンも好評だ。

<5>源泉野天風呂 那珂川 清滝(筑紫郡那珂川町)

脊振(せふり)山麓の地下深くから湧く天然温泉で、老若男女が幅広く利用する人気スポット。山あいの大自然に囲まれた露天風呂では、四季折々の変化が楽しめる。施設内には温泉の他、岩盤浴、エステ、休憩桟敷もあり、ゆったりとした時間が過ごせる。併設している「棗(なつめ)」では、天井の高いくつろぎ空間で、湯上がりの身体に優しい食事を提供。九州の地元食材を使用し、季節に応じて変わるメニューが魅力だ。【福岡ウォーカー】

注目情報