巨大うなぎパイが出現!表参道に専門店がオープン

東京ウォーカー(全国版)

“真夜中のお菓子”として有名な「うなぎパイ」。そんな同商品を使ったさまざまなメニューが楽しめる「UNAGI PIE CAFE TOKYO at BAKERYCAFE426」が、3月28日(土)より期間限定でオープンすることに。

こちらの施設は、うなぎパイの本場・静岡県浜松市で営業中の産業観光施設「うなぎパイファクトリー」の10周年記念プロジェクトの一環として、表参道にオープンする、うなぎパイの専門店。

店の前には、地面に突き刺さった巨大なうなぎパイのモニュメント(通常のうなぎパイ17285個分)が設置され、インパクトも抜群!待ち合わせの目印に使うこともできそうだ。

そんな同店で味わえる限定メニューの中から、特に気になるものをピックアップして紹介しよう。

■うなぎパイのミルフィーユ仕立て 旬の苺を添えて(690円)

うなぎパイミニとバニラジェラートをミルフィーユ仕立てにし、旬の苺を添えたスイーツ。うなぎパイファクトリーでも定番のメニューで、同施設を訪れたなら必ず食べたい一品だ。

■4種のうなぎパイ&メルティングショコラ(1980円)

うなぎパイのために厳選されたチョコを贅沢にメルティング。4 種のうなぎパイでホットチョコをスクープしたり、静岡産ブランド苺の“きらぴ香”とのマリアージュを楽しむなど、さまざまな食べ方ができる。

■うなぎパイの羊羹仕立てと桜薫るうなぎパイミニ(680円)

天竜川上流の川霧&山霧が育む銘茶「天竜茶」を贅沢に使用した羊羹と、サクサクのうなぎパイがマッチした、ハイブリッドスイーツ。

■うなぎパイと夜を超えてスフレグラス(700円)

フワフワ仕立てのスフレグラスで包んだ、食感が癖になるスイーツ。ヘーゼルナッツと抹茶の2つのスフレグラスが楽しめる。

これらのメニュー以外にも、うなぎパイとデザートドリンクが楽しめるセット(全3種・700円より)や、うなぎパイをクラッシュして振りかける「うなぎパイと浜松野菜のサラダ仕立て」(700円)なども販売。

「うなぎパイファクトリー」でしか売っていない限定商品も発売されるので、お土産に購入するのもありだ。

「UNAGI PIE CAFE TOKYO at BAKERYCAFE426」は、3月28日(土)から5月6日(祝)の期間限定で、東京表参道にてオープン。【東京ウォーカー】

注目情報