WEB連載「ポッター平井の激推しアイドル!」第105回は、2014年9月30日に尾形春水・野中美希・牧野真莉愛・羽賀朱音の12期メンバー4人が加入し、今年1月より13人体制で活動をスタートさせた「モーニング娘。’15」。4月15日に発売された58thシングル『青春小僧が泣いている/夕暮れは雨上がり/イマココカラ』は、オリコンウィークリーチャートで初登場2位にランクイン!シングルトップ10獲得作品数が58作目となり、自身が持つ歴代1位記録をさらに更新しました。そこで、注目の新メンバー、尾形春水(16歳)に独占インタビュー!
●グループ史上初の大阪出身メンバー!
名前は<春水>と書いて<はるな>と読みます。「<はるみ>とか、<しゅんすい>って言われることが多いです(笑)」。その名前には、「春の雪解け水のように、みんなから愛される人になってほしい」という願いが込められているそうです。ニックネームは<はーちん>。「5歳からフィギュアスケートを習っていたんですけど、同じ名前の子が3人いて、ややこしいからって、友達が<はーちん>と付けてくれました。その時からずっと<はーちん>と呼ばれていて、なじみもあるので、気に入っています」
はーちんは、モーニング娘。が築いてきた長い歴史の中で、初めての大阪出身メンバー。<一生大阪弁>という決意も表明しました。「大阪弁は、みんなにかわいいって言われるので、絶対使わないと損やなって思ってます(笑)。東京では周りが標準語なので、それにつられて、“だよね~”って言っちゃったら、“やんな~”って言い直してます(笑)」
そんなはーちんの好きな大阪グルメは、たこ焼き。中でも、「やっぱりお家のたこ焼き器でお父さんが作ってくれるたこ焼きが一番です!」
●フィギュアスケートとの運命の出会い
はーちんの特技といえば、フィギュアスケート。「5歳の時、ローラースケートにハマってたんです。ゴールデンウィークの3日目ぐらいに、家族でローラースケート場に行く予定だったんですけど、雨が降ってしまって、ローラースケートが出来なくなって、私はずっと泣いてたんです。それで、お母さんが、これもローラースケートみたいなもんやって言って、フィギュアスケートのリンクに連れて行ってくれて、初めてフィギュアスケートをやってみたら楽しくて、その日から習い始めました。もし、その日に雨が降ってなかったら、フィギュアスケートを始めてなかったので、運命やなぁって思います」
氷の上で滑ることが好きなはーちんですが、「氷を食べることも大好きなんです!朝も、寝る前も、氷を食べていないと落ち着かないぐらい(笑)。リーダーの譜久村さんも氷が好きで、かき氷屋さんに一緒に行ったこともあります。かき氷はイチゴミルクが好きです!」
●オーディション合格秘話
≪モーニング娘。’14<黄金(ゴールデン)>オーディション!≫で、約8000人の応募者の中から選ばれたはーちん。「中学3年生でフィギュアスケートをやめて、高校に入学して陸上部に入ったんですけど、何かもっと新しいことを始めたいなと思って、大好きなモーニング娘。さんのオーディションを受けました。歌もダンスも未経験で、お母さんも絶対受からへんって言ってたんですけど、(道重さゆみからのビデオメッセージで)合格です!って言われて、ビックリして言葉も出なかったです」
昨年9月30日に日本武道館で行われたコンサートで初お披露目。「合格発表がコンサートの1週間前ぐらいだったんです。でもまだ友達に言っちゃいけないじゃないですか。家族だけの秘密みたいな感じで、早く言いたくて仕方なかったです(笑)」
昨年11月26日、道重さゆみが卒業。「道重さんは憧れの存在なので、道重さんがリーダーのモーニング娘。にいたことを誇りに思っています。卒業コンサートの時に、ギュッて抱きしめてくれて、“頑張ってね。応援してるよ!”って言われたことが私の宝物です」
●加入後初のシングル発売!
新リーダーの譜久村聖が率いる「モーニング娘。’15」として、そして12期メンバーにとって初のシングル『青春小僧が泣いている/夕暮れは雨上がり/イマココカラ』が4月15日に発売されました。
「『青春小僧が泣いている』は、初めに<♪だから>っていう歌詞があるんですけど、大好きな鞘師さんと2人のパートとしていただいたので、そこはたくさん聴いてほしいなと思います(笑)。『夕暮れは雨上がり』は、バレエっぽい振付が入っていて、そこはフィギュアスケートの経験が生かされているのかなと思います。私の指先に注目してほしいです!『イマココカラ』は、『映画 プリキュアオールスターズ春のカーニバル♪』の主題歌で、明るい未来が見えるような曲です。自分がプリキュアになった気分で歌っているので、“プリキュアはーちん”も是非観てほしいです!」
●初めてのコンサートツアー!
3月14日から<モーニング娘。’15コンサートツアー春~GRADATION~>がスタート。ツアーファイナルは5月27日、日本武道館!「ツアーが始まる前は体力が心配で、最後の方はバテバテになってしまうんじゃないかなと思ってたんですけど、楽しすぎて、全く疲れないんです。いつもコンサートが始まってすぐに終わってしまうような感じです」
このツアーから、はーちんのメンバーカラーが、シーブルーに決定!「すごく綺麗な色で、コンサート会場でファンの皆さんがシーブルーのサイリウムを振って下さっているのを見たら、スケートリンクに見えるんです!」「今は先輩方に必死でついていっている状態なんですけど、これからもっと歌もダンスも頑張って、先輩方に追いついて、追い抜かしたいと思います!<一生大阪弁>も貫きます!」と、力強く今後の抱負を語ってくれたはーちん。
デビュー間もない彼女ですが、丁寧にしっかりと話せるコメント力や、話し終わった後にウフフと笑うアイドル性の高さは、ハロプロOGの真野恵里菜を彷彿させます。
はーちん以外の12期メンバー3人も精鋭揃い。「モーニング娘。’15」に死角なし!
【取材・文=ポッター平井】
【ポッター平井・プロフィール】
構成作家。1972年1月30日・大阪府豊中市出身。名前は、ラジオ番組でご一緒していた、ますだおかだの岡田さんに「ハリーポッターに似ている」と命名されたもの。MBSラジオ『NMB48のTEPPENラジオ』、大阪・ミナミ発のアイドルグループ「minAmin」などを担当。松田聖子さんの“輝き”に魅せられて以来、30年以上アイドルを応援し続ける<アイドル・サポーター>。