超自然体!愛情たっぷり“ぽちゃカワ女子”がブレイク!!

東京ウォーカー(全国版)

2013年に専門のファッション誌が創刊してから、じわじわと裾野を広げてきた“ぽちゃカワ女子”。今年1月には平均体重76kgのアイドルグループも誕生し、海外でもムチムチ体型の歌姫が脚光を浴びるなど、いよいよ本格的なブレイクを迎えようとしている。その潮流を追いかけつつ、ブームの実態に迫った。

火付け役は、「日本初の“ぽっちゃり女子”向け本格ファッション誌」をコンセプトに2013年3月に創刊された雑誌「la falfa」(ラ ファーファ)だ。

誌面ではふくよかな体型のモデルたちがトレンドファッションを見事に着こなしており、全国の“眠れる森の美女”たちに夢を与えた。創刊号で10万部を売り上げ、4号目には季刊から隔月刊になるなど好調を維持している。最新号では元AKB48の野呂佳代を表紙に起用したことで話題になった。

また、女性ファッション誌の代表格である「AneCan」も、2014年12月にグラビアアイドルの磯山さやかを、なんと専属の“ぷにモデル”として起用。“ありのまま”が流行語だったこともあり、一般女子の間で「モデルのように痩せなくてもいい」という流れがさらに強くなった感がある。

また、日本テレビの女子アナ、水卜麻美がこの数年で大ブレイクを果たしたのはご存知の通り。「ぽっちゃり」の定義は十人十色とはいえ、プニプニした女性が天下を取れる時代になったのだ。

“ぽちゃカワ女子”は、実は海外でもブレイクしている。象徴的存在となっているのが、アメリカ出身のシンガーであるメーガン・トレイナー。デビュー曲「オール・アバウト・ザット・ベース ~わたしのぽちゃティブ宣言」で、自身のぽっちゃり体型をアピールするアンセムを歌い、瞬く間に大ヒット!

2014年における女性アーティストの中で、全米シングル・チャート最長1位という快挙を成し遂げた。先日、初来日も果たし、“ぽちゃカワ女子”の味方として若い女性を中心に支持されている。

そんななか、日本のアイドル業界にも異変が! 今年1月に、全員がぽっちゃり系のアイドル、Pottya(ぽっちゃ)がデビュー。メンバーは5人ともキュートな顔立ちながら、総重量は380kg!平均76kgの大型新人として話題を集めている。

また、2014年11月にデビューしたChubbiness(チャビネス)の存在も見逃せない。こちらはavexとCanCamが手を組んで開催した「全国ぷに子オーディション」で応募者約3500人の中から選ばれた10人のぷに子によるユニット。全員共通の弾けそうな笑顔は、見るだけで癒されること間違いなし。

このように、各業界で存在感を増している“ぽちゃカワ女子”。“開眼”するなら今しかない!ということで、ビギナー読者のために、編集部が独断で選んだおすすめのミューズたちを紹介しよう。対象はPottyaとChubbinessのメンバー計15人。名付けて「ぽちゃカワアイドル総選挙」!

まず、4位は、Pottyaの犬童舞子(いんどうまいこ)だ。スペックは162cm・70kgと嘘偽りのない大型でクリッとした目が印象的。大好物は炭水化物である。愛称が“インド米”という親しみやすいキャラクターも高ポイントだ。自身がネットで公開した太る前の写真も激カワとして話題になっている。

続いて3位は、Chubbinessのメンバーである森本愛理(もりもとえり)。161cm・57.9kgという“身近にいそうな体型”が親近感を抱かせる。顔立ちが整った正統派美女で、趣味はフットルサルやダンス。ぽっちゃり女子ながらきっちりと健康な要素も持ち合わせていることが魅力だ。清楚な雰囲気と、大好物は白飯と公言するところが某女子アナを彷彿とさせる。時代に合った好感度女子として、今後はバラエティ番組での食レポなどにも期待したい。

2位は、Pottyaでリーダーを務めている大木梨渚(おおきりさ)だ。146cm・60kgというコロコロした体型が武器。「身長は小さいけど、体重と名前は大きい」、そんなキャラクターでアイドルらしいパッチリとした目の持ち主でもある。

ぽっちゃりフェチの男性はもちろん、まだ開眼していない男性からも「かわいい」と言われるニューヒロインだ。過去の細身時代にスポーツクラブのインストラクターをしていた経験もあり、ダンスもお手のもの。“ぽちゃカワアイドル”を象徴する存在として押さえておきたい。

そして1位は、Chubbinessのリーダーである八重樫琴美(やえがしことみ)だ。

156cm・55.6kgと体重は少し物足りないものの、ぽちゃカワ界で絶大な人気を誇る柳原可奈子に似た雰囲気。色白の美肌&“前髪パッツン”ヘアスタイルで女性からも支持される存在だ。ダンス歴16年で、動きのキレや表現力はメンバー随一。演技にも挑戦し、公開中の映画「イニシエーション・ラブ」では、主演の前田敦子の友人役として出演している。伝説のアイドルと並んでも引けを取らない存在感に注目してほしい!

個性派ぞろいの“ぽちゃカワアイドル”。あなたは今後、誰を推しますか?【東京ウォーカー/記事提供=週刊ジョージア】

※記事の内容は、無料スマホマガジン「週刊ジョージア」から一部抜粋、再構成したものです

注目情報