電動ロードカーも運転できる! この夏のお仕事体験

東京ウォーカー(全国版)

JAF(日本自動車連盟)は7月27日(月)・28日(火)・30日(木)・31日(金)の4日間、東京・お台場のMEGA WEB(メガウェブ)内にあるライドスタジオ プチライドワンで、未就学児を対象とした「JAF トライ・セーフティ」を開催する。

今年3月、「第6回 こどもモーターショー」で実施し、好評を博した同企画。“モノづくり”“学び・体験”“乗る”をテーマに、子どもたちが車と触れ合い、交通安全を学びながら、お仕事体験できる人気のイベントだ。

参加する子どもたちは、JAF隊員の制服を着用し、実際に電動ロードサービスカーを運転できる。

故障車をレッカーするお仕事体験や、横断歩道での一時停止などを通じ、楽しみながら交通ルールの基礎を身につけられる。

イベントに参加した人には、「こども安全免許証」が発行される他、親子や家族で参加できる「反射材効果体験」も実施する。

乗って、遊んで、学べる「クルマのテーマパーク」に家族みんなで出かけよう。【東京ウォーカー】

注目情報