“夏の北海道”に行って特産品をゲットする方法

北海道ウォーカー

木々の緑が深まり美しい花が咲き誇る、今がベストシーズンの北海道。うだるような暑さから逃れて、このカラッとさわやかな北の大地への旅を考えている人も多いのでは?

現在、北海道の翼として親しまれる航空会社のAIR DOでは、春・夏・秋の3本立てで、豪華賞品が当たる「トク旅北海道キャンペーン2015」を実施している。

北海道の翼として親しまれる航空会社AIR DOでは、7月1日(水)より、美味しい特産品が当たるキャンペーン「夏のトク旅 北海道のうまいものを当てよう!」を実施


北海道外在住のMy AIRDO会員を対象に行われる同キャンペーン。これは、対象期間中に、AIR DOの公式ホームページからエントリーのうえ、札幌(千歳)、函館、旭川、釧路、帯広、女満別の道内6都市いずれかに到着する便に搭乗し、ポイントを登録すると、抽選で素敵な品が当たるというもの。

7月1日(水)から9月30日(水)まで開催される第2弾キャンペーン「夏のトク旅 北海道のうまいものを当てよう!」では、札幌、函館、旭川、釧路、帯広、北見の6都市から提供される美味しい特産品が、抽選で60名(各賞品10名ずつ)にプレゼントされる。

【写真を見る】「札幌賞」は、農家のベーコン、道産ボンレスハム、道産チーズウィンナー、道産玉葱ウィンナーの詰め合わせ「札幌バルナバハムセット」。※写真はイメージ


北海道を満喫!6都市自慢のうまいもん


賞品となるのは“北海道各地のうまいもん”。まず札幌からは、札幌バルナバフーズのハム、ベーコン、ソーセージの詰め合わせ「札幌バルナバハムセット」が登場。本場ドイツの農家に伝わる昔ながらの製法で作られた農家のベーコンをはじめ、道産ボンレスハムなど4種類が入っている。

函館から提供されるのは、塩辛や松前漬が有名な水産加工会社、布目のギフトセット「箱館 十二単」。いか塩辛、つぶジャン辛、数の子うに、松前漬など、ご飯のお供にぴったりの海鮮珍味12種類が味わえる。

そして旭川からは、壺屋総本店の「き花」(24枚入)が登場。北海道の厳冬が織りなすダイヤモンドダストをイメージして作られた一品だ。香ばしいサクサクのアーモンドガレットでクーベルチュールホワイトチョコをサンドした菓子は、子どもから大人まで幅広く親しまれる味わい。

その他、釧路からは釧路市漁協の鮮度と品質にこだわった地元産の「いくら醤油漬け 500g」、帯広からはディームファクトリーの「十勝白い牧場アイスクリーム」、そして北見からは北海道ぎょれんのホタテの旨味が凝縮されたオホーツク産「干し貝柱 260g」を用意。どれも自信を持っておすすめできる品々だ。

AIR DOに乗って夏の北海道旅を満喫して、美味しい特産品もゲットしよう。【北海道ウォーカー】

注目情報