押切もえの夏のスカート着まわし術とは?

東京ウォーカー

ユニクロがこの春からウィメンズライン強化を狙い展開している「ガールズコレクション」。「ジャケット」、「マドラスチェック」に続く第3弾として「サマースカート」の説明会が5/18に六本木にて開催された。ゲストとして「サマースカート」のイメージキャラクターをつとめるモデルの押切もえさんが駆けつけ、スカート活用術のポイントを伝授した。

この日押切さんは、“スカートの動向や着こなしを指南”というコンセプトの下、差し棒を持ちメガネにパープルカラーのティアードスカートを着た教師風の姿で登場。「スカートを選ぶときのポイントは“着まわし”がきくこと。使用場面の限られたとっておきの1枚より、色んな場面で使えるてコーデがしやすいものを選ぶ」とトップモデルらしく、説得力は高い。

ユニクロが全国の女子大生・OL300名を対象に行った調査によれば、昨年に比べて女性が月ごとでファッションにかけるお金は3885円マイナスで、年間で約4万8000円減少。だが、そのうち73%は経済的事情がファッションへの関心に影響を与えていないという。

「ファッションで大切なのは、お金より知恵。ユニクロのスカートは、流行を取り入れた高品質ながら値段もお手ごろ。今人気のツーウェイなどを活用して、色んな場面で着まわして欲しい。こんな時代だからこそ、楽しめるオシャレがあるはず」と押切さん。「スカートはこの夏の必須アイテム。女性としての魅力を引き出し、婚活・恋活に力を入れて欲しい」と女性にエールを送った。

1990円〜2990円のリーズナブルな価格で、高品質のアイテムが手に入るユニクロの「サマースカート」は全6種で最大9色。押切もえさんが認めたこの夏の定番アイテムを使って、色々と着まわしてみてはいかが?【東京ウォーカー】

注目情報