即席めんのみを出す“ラーメン屋”や、パッケージ袋の収集家など、その魅力にハマる人が意外に多い「即席ラーメン」。なんと今回、お台場に、全国の即席ラーメンが一堂に会したコーナーが登場した。その名も「列島縦断!即席ラーメンコーナー」。「お台場ブギ!」(デックス東京ビーチ内)の一角に設けられたのは、全国20都道府県から集められた81種の即席ラーメンの数々なのだ!
今や東京はもちろん日本を代表する名店となった「せたが屋」(東京・世田谷)の即席ラーメンや、ネーミングがインパクト大の「北海道熊出没注意ラーメン醤油」(北海道)など、有名店の味からユニークな一品まで、様々な即席ラーメンがそろうこのコーナー。価格も1食120円からと、かなりリーズナブルで連日多くの人で賑わうというが、気になるのは今の一番人気。一体どんな即席ラーメンなの?
「どれも甲乙付けがたいですが、『熊出没注意〜』や、『アキバ発 変身ラーメン』、『北海道昭和40年みそラーメン』などはかなり人気ですね」とは、デックス東京ビーチの担当者。「ちなみに、お店のスタッフが選ぶ一番の“変り種”は、『アキバ発 変身ラーメン』なんですよ。1食の中に2つのスープが付いており、スープを追加することで、豚骨ラーメンから醤油豚骨ラーメンへと味が変化するんです!」
さすが“世界的観光名所・秋葉原”。即席ラーメン一つとっても個性が活きているのですね…。他にも、茨城県の超有名行列店「小櫻」の即席ラーメンや、創業53年、和歌山の老舗有名店「まるしげ」の即席ラーメンなど、ユニークなだけでなく、“本格的な味”もそろっている「列島縦断!即席ラーメンコーナー」。
残念ながらイートインはできないが、かなりリーズナブルに買えるので、面白いおみやげを探している人にはぴったりかも。“巣篭もり派”の人も、81種の即席ラーメンで全国の味を堪能してみては? 【東京ウォーカー/安藤真梨】