走る楽しさ溢れるCR-Zがマイナーチェンジ!

東京ウォーカー(全国版)

Hondaは、ハイブリッドスポーツ「CR-Z」の外観デザインや運転性能を向上させ、10月19日(月)から発売することを発表した。価格は270万円から。

今回のマイナーモデルチェンジでタイプが「CR-Z α」(270万円~)と、「CR-Z α・Master label」(292万200円~)の構成となった


今回のマイナーモデルチェンジでは、フロントとリアのバンパーなどのデザインが刷新。新たなデザインのアルミホイールも採用され、より流麗なフォルムとなった。

CR-Zの魅力はデザインだけではなく、ハイブリッド車ならではの燃費性能と、走る楽しさも提供してくれることだ。この魅力についてもさらなる向上が図られた。

左右のリアタイヤ間の距離(トレッド幅)を10mm拡大や、足回りのセッティングを見直し、ブレーキの強化により、ハンドリング性能の向上と、走行時の安定感が高められた。

そして、燃費重視の“ECOモード”、走りと燃費のバランスをとった“NORMALモード”、痛快な走りの“SPORTモード”という3つの走行モードを切り替え可能な元々備えている機能に、選択したモードに応じたエンジン音を車内スピーカーから出力し、ドライビングの楽しさを演出するシステムが追加された。

また、車内のノイズを打ち消す「アクティブノイズコントロール」もオプションに設定され、ワインディング走行時などで快適な車内空間を演出。他にも多数の安全装備や快適な装備が採用され、車を操る楽しさや喜びが一段と増した。

ハイブリッド車として期待される燃費性能を持ちながら、走る楽しさ提供してくれるCR-Zなら、普段のカーライフに変化をもたらしてくれるはず!【東京ウォーカー】

注目情報