「古代の秘宝アドベンチャー~隠された王家の秘宝~」という宝探しイベントが、奈良の天理市や桜井市で12月27日(日)まで開催中だ。
これは、宝の地図(参加冊子)を片手に、日本最古の道を散策しながら、宝箱を探すというイベント。宝箱にあるキーワードを発見報告所で報告すれば、旅行券などの豪華プレゼントが抽選で当たるという特典も!
参加方法は、宝の地図を駅や観光案内所などの配布場所で貰う、または公式HPでダウンロードして、そこに書かれた謎を解読する。解読したら、それを手がかりに宝箱を探しにいこう。宝箱の中にキーワードが眠っているぞ!
参加費は無料で、いつでも参加可能だが、発見報告所の受付時間は、天理市トレイルセンター(天理市柳本町)が8時30分~17時、桜井駅前観光案内所(桜井市桜井)が8時15分~17時(10~11月)、8時30分~17時15分(12月)となっているので要注意。
捜索エリア内には、日本最古の神社の1つである石上(いそのかみ)神宮や大神(おおみわ)神社なども。古代ロマンの世界に浸りながら、楽しくお宝探しはいかが?
【文=関西ウォーカー編集部】