「奈良県美術展覧会」が、10月31日(土)~11月6日(金)まで、奈良県文化会館(奈良市登大路町)で開催される。観覧自由で入場は無料。
"県展"の愛称で親しまれ、今年で66回目を迎える同展覧会。美術に対する関心を高め、奈良県の文化振興と交流、また、各部門の成果の発表の場を目的として開催される。日本画・洋画・彫刻・工芸・書芸・写真の各部門ごとに作品を募集し、その作品の中から優秀作品が決定され、展示される。
そして、今年の募集が10月25日(日)まで受付中で、奈良県内はもとより、県外からも応募可能。出品条件、応募方法など、詳細はHPを確認しよう。
また、作品講評会も行われ、初日の10月31日(土)には、日本画、工芸、書芸が、11月1日(日)には、洋画、彫刻、写真の部門で開催される。
ほかに、31日(土)の午後からは「ミサンガを作る」ワークショップも行われる(当日参加可)。
趣味で行ってきた絵画や書道など、多くの人に見てもらえる貴重なチャンス。自分の力試しに応募してみるのはいかが?
【文=関西ウォーカー編集部】