国内外の名車が神宮外苑に集う!トヨタ博物館イベント

東京ウォーカー

TOYOTAの文化施設であるトヨタ博物館が11月28日(土)、クラシックカーに関するイベント「2015 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル in 神宮外苑」を東京・明治神宮外苑で開催する。

年に2回、愛知と東京で開催されるこのイベントは、トヨタ博物館が所蔵する貴重なクルマや、国内外の一般オーナー所有のクラシックカーが一堂に会し、公道でのパレード走行などを実施するもの。

東京では8度目の開催となる今回は、明治神宮外苑内の聖徳記念絵画館前にメイン会場を設置。日米欧から集まったクラシックカー約100台による銀座中央通りでの公道パレードや、トヨタ博物館の所蔵車両の展示・走行会など、多彩なプログラムを展開する。

さらに特別企画として、「引き算で合理性を求めたクルマたち」をテーマに、自動車の歴史において、軽量化・高効率化など“引き算”することで新たな価値を生み出した、革新的な6台のクラシックカーを展示。大胆な軽量化と乗り心地、利便性を追求した米国車「フランクリン シリーズ9」(1918年発売)といった貴重なクルマに加え、Honda Collection Hallの協力のもと、Honda初の小型乗用車「ホンダ1300 クーペ9」(1970年発売)も特別出展する。歴史に名を刻むこれらの名車は実際に走行する姿も披露される。

入場料は無料で、昨年好評を得た軽食コーナー「Food Garage」なども規模が拡大される予定。クラシックカーファンはもちろん、家族連れでも楽しめるイベントになりそうだ。【東京ウォーカー】

注目情報