不二製油による「共創」をテーマとした食イベント「おいしい健康 共創フォーラム」が10月27日、東京都内で開催。“大豆ルネサンスアンバサダ―”である女優の杏、イタリアンシェフの笹島保弘さん、パティシエの鎧塚俊彦さんが出席した。
同イベントでは、料理好きだという杏とシェフの笹島さんが、二人で考案した料理2品を、来場者の前で作ってみせた。披露したメニューは、「大切な人に贈りたい料理」として今、イタリアンシェフの間で話題になっている、大豆を取り入れたイタリア料理「ソイタリアン(Soy-Italian)」。「お野菜いっぱい田舎風ポタージュ 豆乳クリーム添え」と「抹茶ティラティス」を作った。ちなみに、ティラティスとは、「私(イタリア語=mi)を上へ引っ張って(元気にして)」という意味のティラミスをもとに、新しく誕生させた言葉。「あなた(イタリア語=ti)を元気にする」という意味で、今回の料理に名付けられた。
2つのメニューには、不二製油が製造した豆乳「濃久里夢(こくりーむ)」や「チーズのような豆乳クリーム」などを使用。笹島さんは「(これらの製品は)飲み口や風味が良く、豆の香りがします。ポタージュは豆乳の出汁でコトコト煮込むと、野菜のコクと合わさって相乗効果が出ますよ」と話した。
その後、「抹茶ティラティス」を作った杏は、「抹茶の緑と生地の白、イチゴジャムの赤がきれいで、クリスマスやお正月のスイーツにも良さそう!」とニッコリ。「実際に作ってみると簡単。カロリーも気にせずに食べられますね」と喜んでいた。
また、鎧塚さんは、大豆をピューレ状にして、低糖質のチョコレートブラウニーなどを作った。「現代社会では糖質制限が課題ですが、“おいしい”というのも大事。スイーツは心の栄養にもなるので、楽しい生活を維持するためにも食べていただきたいですね」と語っていた。【東京ウォーカー】