叡山電車の洗車体験!えいでんまつり開催

関西ウォーカー

叡山電鉄は10月31日(土)、「第11回 えいでんまつり」を叡山電車(通称えいでん) 修学院車庫で開催する。

京都の出町柳を起点に鞍馬山、貴船神社、比叡山などへアクセスする“えいでん”が毎年開催している人気のイベント。

様々なラッピング車両の前で記念撮影が楽しめる


同イベントでは、電車の中から洗車機を通る洗車体験が楽しめる他、パトカー・大型輸送車ラッピング車両“パトレイン”の前で、本物のパトカーと記念撮影ができる。また、京都市内をはじめ、関東や中国地方の鉄道会社のグッズ販売、景品がもらえる“鉄道あみだくじ”など、子供から大人まで楽しめる企画が満載だ。

【写真を見る】やはり洗車体験は大人気!2014年のイベントの様子


ステージイベントでは、えいでんクイズ大会(当日配布の整理券が必要)を実施。叡山電車に関する様々なクイズが出題され、ベスト10に残ると非売品の開業90周年記念グッズがもらえる。

当日は、展望車両「きらら」で出町柳駅から二軒茶屋駅や八瀬比叡山口駅を経由して、修学院車庫へ向かう特別列車(大人500円、子供250円)も運行する(特別列車の専用乗車券は、イベント当日の9:00~9:25、出町柳駅で販売)。車庫へ到着後は、そのまま洗車体験もできる。

90周年を記念してグレードアップしたイベントで、秋の1日を楽しもう!【関西ウォーカー】

注目情報