史上空前のエンターテインメント「スター・ウォーズ」の最新作にして、その新たなる三部作の第一弾「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」が12月18日(金)に公開される。
バンダイナムコエンターテインメントから11月12日に発売されたPlayStation4/PlayStation3/Wii U用ソフト「ディズニーインフィニティ3.0」(スターター・パック税抜7200円)。同シリーズから、映画の公開と同日に「スター・ウォーズ/フォースの覚醒 プレイセット」(税抜3800円)が発売される。全世界が注目する「フォースの覚醒」の世界観をゲームでいち早く追体験できるのは「ディズニーインフィニティ3.0」だけ!そのゲームの全貌に迫りたい。
「ディズニーインフィニティ」の遊び方
「ディズニーインフィニティ」はキャラクターのフィギュアを「スターター・パック」付属のリーダー(ディズニーインフィニティ・ベース)に読み込ませて、ゲーム内にキャラクターや作品の世界観を登場させるなど、実物のフィギュアとバーチャルなゲームの融合により新たな遊びを体験できるゲーム。スター・ウォーズ、マーベル、ディズニーやディズニー/ピクサーなど、異なる作品に登場するキャラクター同士が、作品の垣根を超えて一緒に遊べる。プレイヤーのイマジネーションで自分だけの世界を創り出せる「トイ・ボックス」モードも魅力の一つ。
「スター・ウォーズ」が仲間入り
その「ディズニーインフィニティ」に「スター・ウォーズ」の世界が登場したことで話題を集めている。「スター・ウォーズ/共和国の終焉 スターター・パック」(税抜7200円)には、ジェダイの騎士「アナキン・スカイウォーカー」「アソーカ・タノ」のゲーム連動フィギュアが付属。同梱の「スター・ウォーズ/共和国の終焉 プレイセット」(税抜3800円)では、エピソード1~3における「クローン・ウォーズ」の少し後の世界を舞台にしたオリジナルストーリーが展開され、ジェダイとなって爽快なライト・セーバーアクションが楽しめる。
好評発売中のプレイセット「スター・ウォーズ/帝国への反撃 プレイセット」(税抜3800円)を購入すると、作品を超えた共演、創造的な世界がさらに広がる。本セットでは、エピソード4~6の世界が描かれており、映画でおなじみのシーンが数多く登場。
伝説のジェダイ「ルーク・スカイウォーカー」や、反乱軍のリーダー「プリンセス・レイア・オーガナ」、英雄として銀河系にその名を知らしめた密輸業者「ハン・ソロ」とその相棒「チューバッカ」が協力し、悪の銀河帝国軍と「ダース・ベイダー」を打倒する、アクション満載のアドベンチャーを繰り広げる。また、別売りの「スター・ウォーズ」対応キャラクターフィギュアを使用すれば、プレイヤーキャラクターを追加でき、遊びの幅がグッと広がる。
「フォースの覚醒」プレイセット・パックで映画最新作を遊ぶ
世界最速で最新作のシナリオ、舞台、キャラクターをゲーム化した「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」プレイセット・パック(税抜7200円)は、「フォースの覚醒」のキャラクターでプレイできる点が売り。
映画公開日の12月18日(金)14時にプレイ解禁となる。ゲーム機をインターネットに接続しているオンラインユーザーは、解禁時間になると自動で解除キーがダウンロードされるため、特別な操作は必要ない。一方、ゲーム機をインターネットに接続していないオフラインユーザーは、解禁時間以降に専用WEBサイト(欄外に表記)に表示されるアクティベーションコードをゲームに入力することで、ゲームを楽しめるようになる。
パワーディスクで面白さが増す!
さらに、最新作「スター・ウォーズ/フォースの覚醒 プレイセット」には、「スター・ウォーズ/フォースの覚醒 パワーディスク・パック」(税抜1000円)も別売で発売される。パワーディスクを「ディズニーインフィニティ・ベース」にセットすれば、キャラクターのパワーアップ、トイ・ボックスのカスタマイズ、新しいガジェット、チームアタックのアンロックなど、ディスクに応じたさまざまなアイテムや能力が入手可能。パワーディスクを組み合わせることで、楽しさや可能性が無限に広がる。
映画&ゲームで「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の世界観を思う存分堪能しよう!【東京ウォーカー/PR】