コスプレ新次元!美人レイヤーがアートとの融合に挑戦

東京ウォーカー(全国版)

各種イベントの公式コンパニオンをはじめ、雑誌のモデルやニコニコ生放送の番組MCなど、他分野でも目覚ましい活躍を見せるようになってきたコスプレイヤーたち。そんななか、アートやデザインの分野に興味を持ち、それらとコスプレの融合を試みるコスプレイヤーを発見!果たして、コスプレとアートは、どのように結びつくのか?その活動内容や今後の展望を、異色のコスプレ美女に質問してみた。

多彩な分野で活躍中の人気コスプレイヤー、NRK the Hedgehogさん


今回、話をうかがったのは、ウォーカープラスのコスプレリポートでも協力してもらっている人気コスプレイヤー、NRK the Hedgehogさん。モデルやイベントのMCなど、様々な分野で活躍中の彼女は、イラストやアクセサリー制作といった、異なるジャンルのクリエイターたちとユニットを結成。それぞれが得意とする技術を組み合わせた作品を多数制作し、「デザインフェスタ」などのイベントに出展。すでに、アート・デザインの世界からも注目されているという。

そもそも、コスプレイヤーのNRKさんが、アート・デザインの分野に興味を持ったきっかけとは何だったのか?さっそく質問したところ、「もともと、絵を描くことが好きだったんですけど、自分には絵の才能がなくて……。イラストレーターという仕事に、ずっと憧れていたんです。それとコスプレイヤーとしても、2次元との融合は永遠の憧れだったので、いつか機会を見つけて、コスプレ×イラストの融合アートを作りたいと考えていたんです」と話してくれた。

イラストレーターとのコラボ作品は、今後も続々展開予定……とのこと


11月に開催されたデザインフェスタでは、コスプレとイラストが融合した写真作品や、自身がデザインしたアクセサリーなどを販売し、好評を博したNRKさん。今後は、どのような展開を模索しているのだろうか?「デザフェスでは、異なる分野のメンバーが集まって作品を制作しましたが、これを皮切りに、もっとたくさんのイラストレーターさんとコラボして、それぞれの特性に合わせたコスプレとの融合アートを作っていきたいですね。そうして撮りためた写真を集めて、写真集を作ってみたり。私自身、ゲームが大好きなので、次はゲームの世界観を意識した作品制作にも挑戦したいです!」

また、融合アートの写真集に先んじて、コスプレイヤーとしても初の写真集を制作。東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット89」にて発売するという。「あくまでも、趣味の延長で作った写真集ですが、私の大好きなSEGAのゲームキャラクターのコスプレ写真を集めた1冊です。ブースでは、デザフェスで制作したアクセサリーも販売するので、こちらもご覧いただいて、“こういった活動もしているんだ”ということを、大勢の方に認知していただけるとうれしいです」。

【写真を見る】コスプレとイラストが融合した、斬新なアート作品を展開中!


ひと口にコスプレイヤーと言っても、その活動内容は一人一人で大きく異なる。趣味として楽しむ人はもちろん、そこからさらに、次のステップを考えて活動中のレイヤーも大勢いるので、コスプレイベントに参加した際は、彼ら彼女らとの会話を楽しみ、交流を深めるのも面白い試みかもしれない。【東京ウォーカー/取材・文=ソムタム田井】

NRK the hedgehog/モデル・イベント出演など、マルチに活動するゲーム好きコスプレイヤー。イラスト×コスプレのコラボプロジェクトをプロデュースし、コミックマーケット89 にも参加。12月31日(木)、サークル名「Hedgehog PJ」(東K-22b)でコスプレ写真集(1500円)を販売。Twitter=@nrk_h

注目情報