【開国博通信Vol.54】黒船が浮かび上がる!? はじまりの森に新コーナー

横浜ウォーカー

 あいにくの雨となったきょうの横浜。そんな中、「はじまりの森」で行列を発見! いままで特に何もないスペースだったところに不思議な絵が。いつの間に…。

 入口の説明によると、こちらは「黒船トリックアート」。「カート・ウェナー」さんというトリックアートの世界的アーティストの作品とのこと。ウンチクは後回しにして、さっそくわたしも並んで見ました。

 絵の手前のところまで来ると、最初にメガネだけがあります。こちらをかけてみると…見方が悪かったのか、それほど浮き上がって見えず。次に数段の階段を上り、メガネをかけてから見るとゆがんだ板を通して絵を見ると…!! おおー!! このあとは見てのお楽しみ♪ 描かれた黒船が置いてあるところ、みなとみらいのおなじみのアソコだと思うんですけど、違うのかな? 

 このトリックアート、これまで象の鼻会場に設置されてたそう。描かれたこの黒船は「サスケハナ号」で、これはペリーが最初に来航した時に乗っていたとされる船。蒸気外輪船で300人も乗れる大きな船だったんだって。ちなみに静岡の下田駅前にある黒船のオブジェはこのサスケハナ号なのだそう。

 これは子供が見ても一目瞭然に楽しめるので、ぜひ並んでみて。【横浜ウォーカーH】

注目情報