日清食品は、女子向けカップ麺「カップヌードルライトプラス」シリーズから「カップヌードルライトプラス ラタトゥイユ」、「カップヌードルライトプラス バーニャカウダ」(希望小売価格・各税抜180円)を3月21日(月)よりリニューアル発売するとともに、新フレーバー「カップヌードルライトプラス 海老のビスク」(希望小売価格・税抜180円)を全国にて新発売する。
しっかり食べ応えがありながら、スープまで飲んでも198kcalの「カップヌードルライトプラス」シリーズは、一度食べるとクセになるおいしさとヘルシーさで、発売以来の人気商品となっている。
新商品の「カップヌードルライトプラス 海老のビスク」も、198kcalとは思えないほど濃厚で味わい深いクリーミーなスープと、赤パプリカ、黄パプリカ、ズッキーニ、キャベツなどのカラフルな野菜を具材に加え、見た目もおなかも満足する一品。エビと野菜の旨味が溶け込んだスープが特徴で、贅沢な "海老のビスク”味は流行に敏感な女子にぴったりの商品だ。
専用の麺は、レタス約2個分相当の食物繊維が練り込まれ、すすらずに食べられるように短めにカットされているなど、ちょっとした気遣いも女子にはうれしい仕上がり。
「カップヌードルライトプラス ラタトゥイユ」は、従来よりもトマトの旨味とハーブの香りがアップし、旨味とコクがさらに感じられる味わいにリニューアル。野菜の旨味が溶け込んだトマトベースのラタトゥイユ風スープに、具材には揚げナス、ズッキーニ、赤パプリカ、フライドオニオン、キャベツなどが入っている。
また「カップヌードルライトプラス バーニャカウダ」は、アンチョビやガーリックの風味が食欲をかきたてる、ミルキーなバーニャカウダ風スープ。オリーブオイルとアンチョビの風味をさらに利かせることによって、より濃厚な味わいが楽しめる。具材にはカボチャ、赤パプリカ、インゲン、レンコン、タマネギ、キャベツが入っていて、野菜のバランスも良い。
ランチはもちろん、小腹がすいた時、ダイエット中などあらゆるシーンに大活躍しそう。それぞれのおいしさを食べ比べてみてはいかが。【東京ウォーカー】