今や、全国的なブームになっているのが“ご当地グルメ”。コンビニ各社でも弁当には力を入れているが、特に関西限定発売で、兵庫県の味に特化した一品が続々登場しているという。そこで、ライターの吉岡が実食し、兵庫の味を堪能できる弁当をチェックしてみた。
■ご当地食材をふんだんに!「兵庫まんさい弁当」(530円)/ローソン
ローソン発「兵庫の味」は、ご当地食材の宝箱だ。播州百日どりの照り焼きや、イカナゴ釘煮、兵庫県日本海産ホタルイカなど、兵庫県産の食材がギッシリ! 各料理に1種類以上は兵庫県の食材が入っているのだ。ショウガ醤油仕立ての姫路風おでんの煮物も、深い味わいで要チェックだ!
■但馬牛をすき焼き仕様で!「但馬牛 牛ごぼうごはん」(580円)/ファミリーマート
ブランド牛として有名な但馬牛と、国産のゴボウを甘辛く味付けしたこの弁当。濃厚な牛肉の旨みがしっかり味わえるのがうれしいところ。すき焼き風の甘辛い牛肉だけでなく、味の染みたゴボウもかなりおいしい。また、同じくファミリーマートから発売されている「但馬の味どり焼鳥重」(498円)もオススメ。但馬の味どりを、焼き鳥やつくね、そぼろなど、3種の味で楽しめるゼイタクな1品なのだ。
■こだわりの藻塩ダレに注目!「淡路島の藻塩だれの牛カルビ御飯」(298円)/セブン-イレブン
海藻を利用して作られた淡路島産の藻塩。この藻塩ダレであえたジューシーな牛カルビは、ご飯との相性バツグン! マイルドな味わいの藻塩が、牛カルビの旨みを後押ししているのがよくわかる一品だ。何より、298円というリーズナブルなお値段もうれしいところ。
どれも関西限定のメニューばかりのコンビニ“兵庫ご当地グルメ”。兵庫の“ウマさ”を引き出したラインナップばかりなので、関西人なら必食だ! 【詳細は6/23発売の関西ウォーカーに掲載】