マイナンバー「マイナちゃん」が列車をジャック!?

東京ウォーカー

マイナンバー制度のPRキャラクター「マイナちゃん」のデザインを施したラッピング車両が、4月16日(土)より運行を開始した。運行の前日に行われたラッピング車両の完成お披露目イベントの様子を、動画ファッションマガジン「C CHANNEL」のクリッパー(投稿者)として活躍する中島恵美さんがレポート!

マイナンバー公式キャラクター、マイナちゃんの広告ラッピングが施された山手線


同イベントが行われたのは、東京・品川にあるJR東日本「東京総合車両センター」。普段は関係者以外入ることのできない特別なエリアとあって、中島さんも緊張気味。安全に関する注意事項の講習を受け、ヘルメットと安全ベストを着込んで線路内に入ると、ラッピングが施された山手線の車両とマイナちゃんが出迎えてくれた。

【写真を見る】ラッピング車両の前で「マイナちゃん」がお出迎え!


「マイナちゃんも電車もカワイイです!」と中島さん。

さっそくマイナンバーのラッピング車両に乗車!


山手線のマイナンバーラッピング車両は、車体の側面に「マイナちゃん」をデザインしたラッピング広告を実施。マイナちゃんが車両番号を持つかわいらしいデザインで、数カ所に「隠れマイナちゃん」を配置するなど遊び心も満載だ。

車内のポスターはすべてマイナンバーとマイナちゃん!


車両内には、上戸彩さんと宮川大輔さんがマイナンバーの知識を紹介するポスターを掲出。「なぜ必要なのか?」「どうして勤務先に提出するのか?」という素朴な疑問を、Q&Aで楽しく学べるようになっている。

中吊り広告ももちろんマイナンバーのポスターとなっている


「実はまだマイナンバーって詳しくは知りませんでした。ポスターを読むと、国民の生活を便利にするため必要だということがキチンと理解できますね」と中島さんも真剣な表情に。

電車に乗ってポスターを読むだけで、楽しくマイナンバー制度を知ることができる


上戸彩さんと宮川大輔さんによるQ&A方式の広告も掲出


イベントは品川区にある「東京総合車両センター」で行われた


マイナンバーのPR列車は山手線をはじめ、全国5つのエリアの37路線で運行される。運良くラッピング車両に出会うことができれば、「マイナンバー制度」についてしっかり理解する良い機会となるはずだ。【東京ウォーカー/取材・文=杉山元洋】

注目情報