秋本帆華(ほのか/18歳)・咲良菜緒(なお/18歳)・安藤ゆず(ゆずぽん/18歳)・大黒柚姫(ゆずき/18歳)・坂本遥奈(ハル/17歳)・伊藤千由李(ちゆ/18歳)の名古屋在住6人組アイドルグループ「チームしゃちほこ」。
名古屋城での路上デビュー記念日の4月7日にニューシングル『Cherie!』(読み:シェリー/最初のeはアキュートアクセント付きが正式表記)をリリース!同曲はNHK・Eテレのアニメ『ねこねこ日本史』(4月6日から毎週水曜18:45~18:54放送)の主題歌に決定!
路上デビュー5年目の今年、2016年は「VICTORY YEAR」のスローガンのもと、幕張メッセ(5月21日/土・22日/日)、日本武道館(8月31日/水)、横浜アリーナ(11月13日/日)、日本ガイシホール(2017年3月21日/火)の5公演で5万人を動員するライブの開催を発表しました。
そこで今回は、高校を卒業したばかりの大黒柚姫・伊藤千由李に直撃インタビュー!
――まずは、高校卒業おめでとうございます!卒業式はいかがでしたか?
伊藤「泣いたりするのかなって思ってたら、意外と楽しい雰囲気で泣かなかったです。でも、教室で担任の先生が<頼りない先生でごめんな>って泣き出して、グッときました。」
大黒「いっぱい写真を撮って、仲が良かった5人で最後の思い出づくりをしようって、焼肉を食べに行きました(笑)」
――高校生活を振り返って、一番思い出に残っていることは何ですか?
伊藤「友達の家でお泊り会をしたんですけど、みんなでたこパしたり、トランプしたりして、楽しかったです!」
大黒「修学旅行が初めての沖縄で、すごくワクワクもあったし、友達と過ごした部屋での時間が、やっぱり楽しかったです!」
――3月12日に、ポートメッセなごやで「JK卒業式」(メンバー6人中5人がJK卒業)というタイトルのライブがありましたが、そのステージで、高校時代にやり損ねた、枕投げや早弁を実現したそうですね。
伊藤「枕投げをしました!私の中で枕投げ=青春っていうイメージがあって。修学旅行が旅館じゃなくてホテルに泊まったので、枕投げをやる雰囲気にならなくて。枕投げが出来て嬉しかったです!」
大黒「私は早弁です。先生に隠れてこっそり食べるっていうスリルのあることをやりたかったんです。でも、お弁当箱のフタが開かなくて(笑)、このタイミングまでに戻らないといけないというのがあったから、実現出来なかったんです。ちゃんと食べる予定だったんですけど。(来年JK卒業の)ハルにリベンジしてもらおうかな(笑)」
――今日は卒業旅行(キャンペーン)ですが、大阪で行ってみたいところはありますか?
伊藤「USJ!よく友達と遊びに行くんですけど、今、ミニオンがいるじゃないですか!だから、ミニオンに会いに行きたいです!」
大黒「吉本新喜劇を観に行きたいです!昔から好きなんです。」
――4月7日にニューシングル『Cherie!』が発売されます。めっちゃかわいい曲ですよね~。
大黒「おしとやかに、かわいらしく歌うのが初めての曲なので、今までの私たちを知っている方には新感覚だと思います。」
伊藤「ダンスもかわいらしい感じなんですけど、香水をつけたり、イヤリングをつけたりするような振付にも注目してほしいなと思います。」
大黒「今まではガニ股の振付が多かったんですけど、この曲は後ろの方で1回だけなんです。」
――『Cherie!』はフランス語で“かわいい子”という意味ですが、どんな女の子がかわいいと思いますか?
大黒「フワフワしてる子とか、天然な子はかわいいと思います。ちゆと、ほのか(秋本帆華)を足したらシェリーですね。ちゆだけだと2分の1シェリー(笑)」
伊藤「じゃあ、ほのかと一緒にいるわ(笑)」
――ちゆから見た、ゆずきのシェリー度は?
伊藤「う~ん…10分の1シェリー(笑)」
大黒「けっこう少ない(笑)」
伊藤「かわいいというよりキレイなんですよ。人妻感がすごい(笑)」
――来年3月21日、目標にしていた日本ガイシホールでの単独公演が決定しましたね。
伊藤「1年後ということで、歌とかダンスの練習もいっぱいできるので、ありがたいなと思います。やるからには大成功させたいので、今から気持ちをガイシホールに向けて、そのために生きていきます!だから、ぜひ皆さんに来てほしいなと思います!」
大黒「ガイシホールまでに大きな会場がいっぱいあるので、ひとつひとつ確実に成功させて、完璧な状態でガイシホールに臨みたいです。それがずっと夢だったので、次の目標も見据えて、頑張りたいと思います!」
チームしゃちほこは4月3日、大阪の南港ATC・海辺のステージでリリース記念のフリーイベントを開催!ステージの後方が海というロケーションに、前説を担当した咲良菜緒は「ここに来たのは初めて。イルカショーみたいですね(笑)」
本番前、たこ焼きと、551の豚まん&アイスを食べてパワーを蓄えたという彼女たちは、『エンジョイ人生』『Cherie!』『OEOEO』『怪獣トットト』『乙女受験戦争』の5曲を熱唱!『Cherie!』では、インタビューでも語っていたとおり、しゃちほこ史上最高に“シェリー”なダンスで観客を魅了。『怪獣トットト』では、なお・ゆずき・ちゆがステージから下り、観客と至近距離でのパフォーマンスを披露し、会場は笑顔の花で満開になりました。
今年2月10日、安藤ゆずが「めまい症」のため、無期限で活動を休止することが発表されました。5人での活動を余儀なくされている今、メンバーはこう言い続けています。「気持ちは6人です!」と。
悲願の日本ガイシホール単独公演まで、あと1年弱。チームしゃちほこは6人でVICTORY YEARを駆け抜けていく。
【取材・文=ポッター平井】
<ポッター平井・プロフィール>
構成作家。1972年1月30日・大阪府豊中市出身。名前は、ラジオ番組でご一緒していた、ますだおかだの岡田さんに「ハリーポッターに似ている」と命名されたもの。MBSラジオ『NMB48のTEPPENラジオ』、プロデュースイベント「アイドル通」などを担当。松田聖子さんの“輝き”に魅せられて以来、30年以上アイドルを応援し続ける<アイドル・サポーター>。