GWに制覇したい!イベント満載の東京新名所3選

東京ウォーカー

今年に入って続々と誕生している、話題の新施設のGWイベントを徹底チェック!商業施設からミュージアムまで、制覇するなら大型連休がチャンス。この機会に、新名所を楽しみ尽くそう!

NEWoMan(ニュウマン)


「バスタ新宿」のある新宿駅新南口に隣接する、NEWoMan。駅直結で利便性も高い


4月15日に第2期開業を迎え、日本初上陸の「800°ディグリーズ ナポリタン ピッツェリア」など、すべての店舗が待望のオープン。エキナカ、エキソトのショップも要チェックだ。

5月23日(月)までの期間は、スタイリストの小山田早織が“Simple is best”をキーワードに、個性的なオリジナル&セレクトアイテムを展開するショップ「STYLE BAR」が期間限定オープン。

また、ニュウマン5階に誕生したイベントスペース「LUMINE 0(ルミネ ゼロ)」では、藤田貴大が脚本、演出を務める演劇団体「マームとジプシー」による3作品が5月8日(日)まで上演中だ。

スヌーピーミュージアム


世界初公開の原画も展示されている、スヌーピーミュージアム。写真はシュルツ氏が1985年のバレンタインに、色を付けて夫人にプレゼントした思い出の原画(C)Peanuts Worldwide LLC


4月23日、六本木にオープンしたスヌーピーミュージアム。2018年9月までの期間限定で、6カ月ごとに異なるテーマの展覧会を開催する。現在はオープン記念展「愛しのピーナッツ。」を9月25日(日)まで実施中。

最大の見どころは、スヌーピーの生みの親、チャールズ・M・シュルツ氏の夫人ジーン・シュルツさんが選んだ原画60点の公開。長年連れ添った夫人だからこそ知る制作秘話は必見だ。著名人たちのピーナッツ愛を映像などで紹介する、特別展示も楽しめる。

その他、オリジナル商品がそろうグッズショップや、ピーナッツにちなんだメニューを提供するカフェにも立ち寄りたい。

BEAMS JAPAN


日光金谷ホテルの新業態や、猿田彦珈琲のスタンドも出店しているBEAMS JAPAN


放送作家で脚本家の小山薫堂氏をアドバイザーに迎え、“日本”のブランディングを目指すBEAMS“TEAM JAPAN”の発信拠点として4月28日にオープン。日本のモノ、コト、ヒトが各階に凝縮している。

5階「B GALLERY」では、浅井健一 個展「FRED & SUSAN」を6月7日(火)まで開催中。1990~2000年にかけて活躍した伝説のバンド「BLANKEY JET CITY」で、絶大な人気を博した浅井健一が約5年ぶりに展覧会を行う。新作を中心に原画作品を多数展示する他、作品の販売も初めて実施する。

また、5階「fennica STUDIO」では、栃木・益子を代表する人間国宝、濱田庄司の三男として生まれ、若くして他界した濱田篤哉氏の作品を展示、販売する陶展を5月6日(金)まで開催している。自然を愛した篤哉氏らしい草花モチーフの作品など、貴重な作品が一堂に会す。【東京ウォーカー】

注目情報