昨日(7月14日)、気象庁が関東地方の梅雨明けを宣言しました。平年より6日早く、昨年より5日早い梅雨明けだそうです。何はともあれ、いよいよことしも夏がやってきました!
照らす太陽、上昇する気温…。Y150の各ブースを回ってると、何かがほしくなりませんか? そうです、キンキンに冷えた、黄金色に輝くあの液体…。もちろんビールですよね!
Y150ベイサイドエリア「黒船レストラン」では、全国でも横浜でしか飲めない生ビールが売られているのはご存知ですか? それが「KIRINベイサイドデリ」にある、スプリングバレー(550円)です。このビールはそもそも、キリンビール横浜工場に併設したミニブルワリー(小規模醸造所)だけで生産されているオリジナルビールで、工場内にあるパブブルワリー「スプリングバレー」でしか飲めなかったもの。2002年に赤レンガパークがオープンしてからは横浜赤レンガ倉庫内にある「ビアネクスト」でも飲めるようになったものの、全国でも2か所でしか飲めないビールなんです!
Y150の期間中は「黒船レストラン」でも飲めるこのスプリングバレー、これはぜひとも試してみたいところ。さっそく注文します。渡されたコップから伝わってくる冷たさが心地よいですね。喉が鳴ります。さっそくひと口…。あー、この1杯のために生きてますね。最高です。するすると胃の中に入りますが、舌の上には麦本来の重厚な味わいやコクが広がります。ビール好きなら間違いなくファンになりますね!
のんびりと「ラ・マシン」を見ながらビールを飲むのもいいものですが、ここではぜひ、歩いて赤レンガを越え、海を見ながらという飲み方も提案します! 潮風を受けながら、陽射しの下で昼から飲むビール…もう何も言うことありませんね。あ、飲み干してしまったのでお代わりを買ってきまーす。【横浜ウォーカー】