住吉大社の鉄道フェアに涼しい“氷の電車”が登場!

関西ウォーカー

住吉大社と鉄道会社がコラボレーションしたイベント、「住吉大社鉄道フェア 2016」が8月11日(木)から16日(火)まで開催される。

会場では、鉄道模型の走行展示、運転体験、乗車体験をはじめ、フードコーナーや縁日コーナーの他、子供がドレス体験できる、人気のキッズフォトランドも楽しめるなど、盛りだくさんの内容となっている。

NゲージゃHOゲージの運転ができる


鉄道模型の走行展示&運転体験!


Nゲージの運転体験は大人も子供も大人気!


会場ではNゲージに加え、HOゲージの運転もできる。Nゲージは持込運転も可能だ!

芸術的な技が生み出す氷の電車


【写真を見る】ラピートなどの車両を芸術的な氷の彫刻で表現


ラピートや新幹線の他、堺トラムなど、氷を削って作られた電車が日替りで展示される。氷は溶けるので、できるだけ午前中の見学をおすすめ!

5インチゲージ(乗用鉄道模型)


新幹線やドクタ―イエローなどがランダムに走るので、列車に乗って住吉の杜を堪能できる。時間は10時~16時、1回300円。

おもちゃのレールタワー&レイアウト


子供に大人気の巨大なおもちゃのレールタワーも登場。多彩なレイアウトは大人も圧巻の迫力だ!

4種の新幹線弁当も登場!


毎回大人気となっているお弁当も充実。今回は、4種類の新幹線弁当に、ひっぱりだこ飯、リラックマごゆるりランチなどがそろう。【関西ウォーカー】

赤井謙司

注目情報