2016年の“世界一おいしい日本酒”が決定!

東京ウォーカー(全国版)

世界一おいしい日本酒を決めるコンペティション「SAKE COMPETITION 2016」の表彰式が7月29日、六本木のグランドハイアット東京で行われた。

各部門で1位に輝いた日本酒(左から「あたごのまつ 特別純米」、「勝山 純米吟醸 献」、「愛友 純米大吟醸」、「但馬 大吟醸」、「来福 超精米 純米大吟醸」)


同コンペは、「ブランドによらず消費者が本当においしい日本酒にもっと巡り会えるよう、新しい基準を示したい」という理念のもとにスタートしたもの。市販酒のみが出品され、銘柄を隠して酒の中身のみで競うことが徹底されている。

5回目となる今回は約416蔵(海外蔵は7場)が参加し、出品酒は世界最多の1483点(海外からの出品は21点)。コンペは「吟醸部門」「純米酒部門」「純米吟醸部門」「純米大吟醸部門」に、新設された「Super Premium部門」を加えた、全5部門で実施された。

表彰式では、各部門の順位を発表。吟醸部門は「但馬 大吟醸」(兵庫県・此の友酒造株式会社)、純米酒部門は「あたごのまつ 特別純米」(宮城県・株式会社新澤醸造店)、純米吟醸部門は「勝山 純米吟醸 献」(宮城県・仙台伊澤家勝山酒造株式会社)、純米大吟醸部門は「愛友 純米大吟醸」(茨城県・愛友酒造株式会社)、Super Premium部門は「来福 超精米 純米大吟醸」(茨城県・来福酒造株式会社)がそれぞれ1位に輝いた。【東京ウォーカー】

注目情報