実物大ガンダム立像、「劇場版 機動戦士ガンダム」の記念上映、グッズ販売、音楽祭などなど、話題が絶えない放映30周年を迎えたガンダムに、今度は“動画図鑑”が登場する!
「ガンダム MS動画図鑑」は、機動戦士ガンダムのテレビ・劇場・OVAシリーズに登場するモビルスーツ(MS)を各80秒ほどの動画で収録した映像のメカニック図鑑だ。登場するMSの数は、なんと約400種類!
しかも、うれしいのは劇中の映像を使っているということ。ファンには懐かしい映像がたっぷり収録されているのだ。その映像にのせてガンダム、ザク、シャアなどMSの活躍や武装など機体のスペック、パイロット、ストーリーをナレーションで紹介してくれるという、ファンには垂涎モノのアイテムだ。
実はこの動画図鑑はサンライズが2002年から携帯電話やネットサイト配信用に制作しているもの。30〜80秒の映像に、アニメや特撮のライターとして有名な氷川竜介さんによる詳細な解説が、ヒーローモノに定評のある声優・檜山修之さんによるナレーションで紹介され、好評を博している。現在もガンダムインフォ(http://www.gundam.info/)などで配信中だ。
この「ガンダム MS動画図鑑」はDVD(各2625円)・UMD(各1995円)として2009年10/27〜2010年4月に毎月1巻、計7巻をバンダイビジュアルより発売される。図鑑・データベースとしての機能を重視したメニュー仕様で、見たい作品・機体を簡単に検索・選択ができ、全14アイテムで計20万枚の販売を目指す。
第1作「機動戦士ガンダム」から、最新作「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)」まで、30年の歴史が蓄積されたこの動画図鑑。プラモデルを組み立てる時に参考にするのもよし、自分のガンダム知識はいかほどか?なんてことを試すもよし、ファン必携のアイテムに注目だ。【東京ウォーカー】