サッカーのロシア・ワールドカップ(W杯)出場をかけたアジア最終予選の第2戦が、9月6日(火)に行われた。
6大会連続6回目の本大会出場を目指す日本代表は、敵地でタイ代表と対戦。18分に原口元気選手が先制点を挙げると、75分には浅野拓磨選手が追加点を奪った。
守備陣もタイ代表を完封し、2-0と快勝した。
タイ代表を突き放す2点目を挙げた浅野選手は、試合後に「ゴールを取れたことはよかったですし、何より勝ち点3を取れたことがよかった」とコメント。初勝利に安堵しながらも、「もっともっと早くゴールを取れたかなと思いますし、満足できる試合ではないなと思います」と続けた。
先発出場については、前日のミーティングで伝えられていたとのこと。「僕も準備はしていたので、出たら絶対にゴールを決めようとは思っていました」という通りの一発だった。
「ゴールを取りたいという気持ちからすると、今日は1つ取れたっていうのはありますけど、決して満足はできない」と口にする浅野選手。「もっともっとやらないといけないなと、試合が終わって改めて感じました」と、自身のゴールで勝利しても満足とはいかなかったようだ。
最終予選は来年9月まで実施。日本代表の入るグループBには、タイ代表の他、UAE代表、オーストラリア代表、サウジアラビア代表、イラク代表が同居。グループ上位2カ国に本大会への出場権が与えられる。
1勝1敗となった日本代表は、10月6日(木)の第3戦でイラク代表と埼玉スタジアムで対戦する。ホームでの戦いを、大きな声援でしっかりと後押ししよう。【ウォーカープラス編集部/コタニ】
コタニ