行けば幸せになれる!?福助のカフェが表参道に期間限定オープン

東京ウォーカー

5月に期間限定で開店し大人気の福助茶屋が再びオープン!


明治15年に足袋装束店として創業したレッグ・インナーウェアの老舗の福助が、今年5月に開催して大人気だったカフェ、その名も「福助茶屋」を新たな形で11月3日(木・祝)~11月6日(日)の期間限定で表参道にオープン!

今回の福助茶屋は、昔の広告やポスターなどを配した和をモチーフにした空間の中、ロゴにもなっている福助人形のちょんまげをモチーフにしたオリジナルメニューの福助ちょんまげDOGや、マウンテン抹茶ミルクや抹茶BEERなど、和の食材を使用したドリンクなどが楽しめる。

福助人形のちょんまげをモチーフにしたメニューや和の食材を使用したドリンクを販売(写真はイメージ)


また、いろんな顔や形の134体の福助人形の展示や、オリジナル手ぬぐいやキュートな七福助ガチャガチャや福助ベアブリックなどのグッズも販売される。そしてイベントも続々と開催!福助のレトロポスター柄を使ったオリジナル缶バッチ制作(11月4日(金)14~17時)や、ステンシルやスタンプを使っての世界にひとつだけのオリジナル靴下作り(11月5日(土)14~17時)、「福助さん」の著者・荒又宏さんのトークショー((11月3日(木・祝)15時~。整理券は11時より配布。定員になり次第終了)や昔なつかしの射的や輪なげ、ヨーヨーすくいにスマートボールなどの屋台などもあるとの事!

昔のポスターなどをアクセントにした和を感じさせる空間


大人も子供も一緒になって楽しめるこのカフェ、ぜひ期間中に足を運んでみよう!

嶋村光世

注目情報