サッカーのロシア・ワールドカップ(W杯)出場をかけたアジア最終予選の第5戦が、11月15日(火)に行われる。
6大会連続6回目の本大会出場を目指す日本代表は、サウジアラビア代表と対戦する。前日の11月14日(月)には、試合会場の埼玉スタジアム2002で練習を実施。練習後に、大迫勇也選手が試合に向けて意気込みを語った。
大迫選手は11月11日(金)に行われたキリンチャレンジカップ2016のオマーン代表戦で、2ゴールを挙げて4-0の快勝に貢献。約1年4カ月ぶりの代表復帰だったが、「言われたことも大事だけれど、サッカーの世界は結果論なので、結果を出すことが一番。自分の中では結果を出すことを考えて、監督が言うことができればいいと思う」と語る。
サウジアラビア代表戦は、球際で激しい攻防が予想される試合となるものの、「(所属クラブのある)ドイツでも激しくやっているので、臆することなく戦うことをチームとして出せれば勝つことができるのではないか」と、頼もしいコメントも聞こえた。
「真ん中でボールをもらうことが一番の仕事。ある程度ボールを持てる選手が多いですし、日本に今足りないのはゴール前の選手なので、そこは意識してやりたい」
サウジアラビア代表は、日本代表と同じグループBで首位に立つ。勝ち点3差の相手を下せば、首位浮上の可能性もある一戦となるだけに、好調を維持する大迫選手のゴールに期待しよう。【ウォーカープラス編集部/コタニ】
コタニ