関西ウォーカー・篠原編集長が厳選、感動を共有できる!おすすめ最新イルミ

東京ウォーカー(全国版)

いよいよ冬本番、イルミネーションの季節がやって来た!今回、ウォーカープラスでは各エリアのウォーカー編集長に「おすすめのイルミネーション」をアンケート。関西ウォーカー・篠原編集長は、新しい仕掛けや工夫が楽しい最新イルミネーションを3つセレクト。

関西ウォーカーの篠原編集長


アクセス抜群、仕事帰りのデートにおすすめ『OSAKA 光のルネサンス2016』


光と音楽が美しい『OSAKA 光のルネサンス2016』


「まずひとつ目は、光と音楽が美しい幻想的な空間を作り出す『OSAKA 光のルネサンス』。今年の目玉は大阪府立中之島図書館の壁面をスクリーンに実施される、光の芸術作品「ウォールタペストリー」の特別公演です。ストーリー性ある光の絵画はまるで夢のような美しさ、中之島は梅田からすぐなのでアクセスも便利ですよ!」

毎年変わる光のアートのデザインは必見『神戸ルミナリエ2016』


【写真を見る】毎年変わる光のアートのデザインは必見『神戸ルミナリエ2016』


「阪神・淡路大震災からの復興に希望を託した光の祭典も、今年で22回目になります。噴水広場ではライブや飲食ブースが登場し、ここに立ち寄るのが定番コース。僕は神戸に住んでいるので、ルミナリエは毎年、鑑賞しています。帰りは是非100円募金に協力を!」

大阪の新名所、日本一高い観覧車『RED HORSE OSAKA WHEEL』


高さ123メートル!日本一の大観覧車はクリスマスカラーに『RED HORSE OSAKA WHEEL』


「2016年オープンの新名所として注目を浴びた日本一の大観覧車がクリスマスカラーになります!EXPOCITYにはたくさんのお店があるので、食事やお茶するのにも便利です。イルミを楽しんだ後はぜひゴンドラにのって、きらめく夜景を鑑賞。暖房付きなのであたたかい中、みられるのも嬉しいポイントです」

キラキラと輝くイルミネーションの世界に飛び込めば、インスタグラムやツイッターで自慢できる、リア充写真が沢山撮れるはず!友人はもちろん、気になる異性を誘って感動をシェアしよう。【ウォーカープラス編集部】

編集部

注目情報