2017年1月11日(水)から16日(月)まで、名古屋三越 栄店で「大京都展」が開催される。同展では長年地元で親しまれる老舗の品から、若い世代の人気を集めるものまで、京都で愛されているグルメを堪能できる。イートインが充実するほか、手みやげにぴったりな商品も多数そろう注目の物産展だ。
創業から160年続く、老舗の味! 「下鴨茶寮」のトロ湯葉ご飯とお料理(1296円)
イートインとして登場するメニュー。風味豊かな湯葉に、ダシが香るあんがたっぷりとかかる。京都らしさを感じられる繊細で上品な味わいだ。
明治から愛されるわらび餅の名店 「文の助茶屋」のきなこと抹茶のミックスパフェ(1080円)
こちらもイートインに登場するメニュー。スイーツカフェの祇園店など、3店舗を構える甘味処。その名のとおり、きなこと抹茶にこだわった一品だ。
斬新なパッケージでグロスにもなる!? 「ミール・ミィ」の8meets(1本 432円)
リップグロス型の容器に入ったハチミツ。見た目がかわいいだけでなく、持ち運びもも便利だ!食べ物やコーヒーに入れるなど食用として使うのはもちろん、唇に塗って保湿する使い方もできる。
和素材を活かした人気の“京洋菓子”、「ジュヴァンセル」の抹茶小豆けーき(486円)
宇治抹茶を使ったスポンジケーキとムースが層になっている。上には大納言小豆がたっぷりとのる。
上記以外にも、各日10:00からは豆腐店「森嘉」の飛龍頭(ひろうす)や油揚げ(各233円)、15:00からは和菓子店「出町ふたば」の名代豆餅(価格未定)が販売されるのも見逃せない。2017年1月11日(水)、13日(金)、14日(土)には「村上開新堂」のロシアケーキ(12個入り 2538円)が登場するなど、限定商品も多く出品されるのでチェックしておこう。【東海ウォーカー】