「マンガでよくわかる 子どもが変わる 怒らない子育て」(著者:嶋津良智、漫画:松浦はこ)が、フォレスト出版から1月10日に発売された。
2013年に刊行され、15万部のベストセラーとなった新書「子どもが変わる 怒らない子育て」を、満を持して漫画化。同書には、「私を助けてくれる本だ!と思いました」(30代・3歳と1歳の子供のママ)、「私にもできるかも、という前向きな気持ちになれました」(30代・9歳の子供のママ)、「片づけができない子どもにイライラしていましたが、この本に書かれている解決方法に、目からウロコでした」(30代・3歳と1歳の子供のママ)、「おとうさんにもぜひ読んでほしい!」(40代・11歳と3歳の子供のママ)と、たくさんの感動の声が寄せられていた。
漫画の主人公・みちるは、夫が単身赴任のため、フルタイムで働きながら家事に育児にひとりで奮闘中。忙しさのあまり、元気いっぱいでやんちゃな息子・恭介に、ついついイライラしてしまう日々だ。ガミガミ怒ってしまう自分に嫌気が差したみちるは、恭介が通う柔道教室の先生の母親・幸子から聞き、「怒らない子育て」を学んでいく。
著者の嶋津良智氏は、教育コンサルタントで一般社団法人日本リーダーズ学会代表理事。早稲田大学講師も務めている。シリーズ99万部を突破した「怒らない技術」「怒らない技術2」「子どもが変わる 怒らない子育て」「マンガでよくわかる 怒らない技術」などの「怒らない技術」シリーズをはじめ、著書は累計135万部を超える。
イライラをなくすちょっとしたスキルも4コマ漫画で記憶に定着。パパ向けのメッセージもたっぷり収録しているので、パートナーと一緒に楽しみながら読める。忙しいママやパパにおススメの一冊だ。【ウォーカープラス編集部/セキノユリカ】
セキノユリカ