食べられるチョコレートグラス&ビール限定セット発売

東京ウォーカー(全国版)

神奈川県相模原市の地ビールメーカー、サンクトガーレンは、チョコレート風味のビール「インペリアルチョコレートスタウト」(648円)と、食べられるチョコレートグラスを組み合わせた、限定800セットを2月1日(水)からサンクトガーレンネットショップと横浜そごうで、2月4日(土)から高島屋5店舗で発売する。

ことしで販売12年目を迎える「インペリアルチョコレートスタウト」は、チョコやカカオを使わず、高圧焙煎した“チョコレート麦芽”というビール原料を使用してチョコレート風味を引き出したフレーバービール。原料を通常の黒ビールの2.5倍以上使用し、フルボディの赤ワインに負けない濃厚な飲み応えが特長だ。

「インペリアルチョコレートスタウト」(648円)と、 食べられるチョコレートグラスを合わせた限定セットが登場


今回発売する「インペリアルチョコレートスタウト」とチョコレートグラスのセットは、チョコビールと本物のチョコレートとの相性の良さから、この2つを一緒に楽しんでもらうために実現した企画。チョコレートグラスは、チョコビールを注いで飲めるだけでなく、チョコビールを飲みながらグラスを一緒に食べることができる。限定セットの価格は、サンクトガーレンネットショップにて2800円(送料込)、横浜そごう、高島屋では2376円で販売する。高島屋は日本橋店、新宿店、玉川店、横浜店、大阪店の5店舗で取り扱う。

チョコレートグラスは、パティシエ柳正司によるオリジナル作品で、ビールと相性の良いカカオを厳選し、1個1個手作業で仕上げたもの。グラスのカカオの香りとチョコレートビールの香りが、ビールを注いだ時に香り立ち、口に含んだ時に鼻には抜け通り、飲み終わった後の余韻までチョコレートを楽しめる。

昨年、ネットショップでの販売分は約10分で完売したというレアな限定セット。チョコレート好きには飲んで、食べてチョコレートの香りや味をトコトン楽しめるグラスとビールを、ぜひ味わってほしい。【東京ウォーカー】

角川アップリンク

注目情報