犬っこ推しの2日間!雪の湯沢に来てたんせ
約400年続いている湯沢地域の民俗行事。雪で作ったお堂と犬っこが立ち並び、日暮れにはろうそくが灯され幻想的な雰囲気に。その昔、白昼堂々と人家を襲う「白討」という大盗賊を殿様が退治し、再びこの様な悪党が現れないようにと米粉で作った小さな犬っこや鶴亀(しんこ細工)を、旧小正月の晩に家の入口や窓にお供えして祈念させたのが始まりとされている。2日目には愛犬の長寿と健康祈願のため「犬っこ祈願祭」も催される。情報提供=イベントバンク
※新型コロナウイルス感染拡大予防対策やイベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集