このイベントは終了しました。東京都の美術展・博物展の一覧はこちらからご確認ください。

日中国交正常化50周年記念 兵馬俑と古代中国~秦漢文明の遺産~

開催期間

2022年11月22日(火)~2023年2月5日(日)
休館日:12月31日(土)、2023年1月1日(日)

開催時間
9:30~18:00(入館は閉館の30分前まで)
  • 日本初公開&国宝級を多数含む、約200点の文物が集結する

古代中国の知られざる秘密に迫る

1974年に秦の始皇帝陵の兵馬俑坑が発見されてから間もなく半世紀。日中国交正常化50周年の節目に、古代中国の知られざる秘密に迫る展覧会が開催される。本展では、秦漢両王朝の中心地域であった陝西省の出土品を中心に、日本初公開となる貴重な文物を多数展覧。それらが語る歴史を紐解いていく。

見どころ

一級文物(国宝級を指す中国国内の区分)から、最新の発掘調査による出土品まで、日本初公開&国宝級を多数含む、約200点の文物を展覧。これらを通して、1000年に渡る歴史のドラマを追体験することができる本展では、世界的に有名な始皇帝の遺物をはじめ、戦国、漢時代を含めた総計36体の兵馬俑を過去最大級のスケールで展示。かつて11体しか確認されていない希少な将軍俑から日本初公開となる1体も来日する。

[公式サイトなど、日中国交正常化50周年記念 兵馬俑と古代中国~秦漢文明の遺産~の詳しいイベント情報を見る]

新型コロナウイルス感染拡大予防対策

【屋内・屋外区分】屋内
【入館に際して】三密回避/体調不良時・濃厚接触者の来場自粛/咳エチケット/入館時の手指消毒・検温/マスク着用/混雑時の入場制限
【その他の感染予防対策】スタッフのマスク着用/対面カウンターに飛沫防止パーティション設置/定期的な換気/共有部分の定期的な消毒/消毒液設置
※取材時点の情報です。新型コロナウイルス感染拡大予防対策・その他の最新情報は、公式サイト等でご確認ください

開催場所
東京都の天気
本日22℃11℃
明日19℃10℃

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

混雑する時間の目安

※新型コロナウイルス感染拡大予防対策やイベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

最寄り駅のイベントを探し直す

最寄り駅の路線沿線からイベントを探し直す

エリアやカテゴリで絞り込む

エリア
季節のイベント
祭り
食べる・買う
文化・芸術・スポーツ
趣味・生活
その他
条件
施設条件
タグ
目的別
時間別

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集

いちご狩り特集

いちご狩り特集【関東】

関東のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

関東のいちご狩りスポットランキング

お花見ガイド

お花見ガイド【関東】

関東の桜名所、お花見スポットをご紹介。桜祭りや夜桜ライトアップなどお花見に役立つ情報が満載!

関東のお花見・桜名所ランキング

ページ上部へ戻る