このイベントは終了しました。東京都のその他のイベントの一覧はこちらからご確認ください。
全編生解説プラネタリウム「南極で見る星空」
世界最大級のドームで南極の星空を鑑賞
足元から頭上まで星空や映像に包まれる、直径27.5メートルの世界最大級のプラネタリウムドームで、約2カ月ごとにテーマを変えて届ける「全編生解説プラネタリウム」シリーズ。7月2日(日)までは、極寒の南極上空に広がる南半球の星空を案内するプログラムを投影。氷で覆われた南極大陸では、日本からは見えない星々を眺めることができる。普段ではなかなか見ることができない南半球の星座たちや、南極で見る星の動きを、初夏の日本にいながら楽しめる。
見どころ
天文スタッフによる全編生解説も多摩六都科学館のプラネタリウムの大きな特徴で、解説員によって異なるBGMや語り口も魅力の一つ。来場日によって異なる当日の星空解説も楽しめる。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック