このイベントは終了しました。東京都の美術展・博物展の一覧はこちらからご確認ください。
「あ、共感とかじゃなくて。」
見知らぬ誰かのことを想像する展覧会
日常にあふれる「共感」に対し、作品を通して多角的な視点から疑問を投げかけ、答えのない問いを考え続けるおもしろさを提案する展覧会。有川滋男(ありかわしげお)、山本麻紀子(やまもとまきこ)、渡辺篤(わたなべあつし)(アイムヒア プロジェクト)、武田力(たけだりき)、中島伽耶子(なかしまかやこ)の5人のアーティストの作品が展示され、映像から立体作品にドローイングまで作品のスタイルも多種多様。悩みごとが多い若者はもちろん、大人たちもすぐに結論を出さずに考え続けることのおもしろさを体感できる内容となっている。
見どころ
関連プログラムとして、10代と一緒に答えのない問いを考える「哲学対話」や、自分らしさに対する自己肯定感、ジェンダーや個性のダイバーシティを伝える「ドラァグクイーン・ストーリー・アワー」を実施。
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
最寄り駅のイベントを探し直す
最寄り駅の路線沿線からイベントを探し直す
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集
全国約700カ所のイルミネーションを、地図や電球数など充実のデータと、人気順から探せる便利な機能で完全ガイド!