このイベントは終了しました。東京都の美術展・博物展の一覧はこちらからご確認ください。
あの世の探検―地獄の十王勢ぞろい―
2023年8月11日(祝)~9月24日(日)
休館日:月曜、9月19日(火) ※9月18日(祝)は開館
金曜は18:00まで
24年ぶりに「十王図・二使者図」と「地蔵菩薩十王図」を一堂に展観
静嘉堂文庫美術館の所蔵品の核の一つである仏教美術に焦点を当てた本展。一具で大名家に伝来してきた名品、冥界で死者を裁く地獄の十王を描いた「十王図・二使者図」、地獄に出向いて救済をする地蔵菩薩を中央に配した「地蔵菩薩十王図」全13幅を、1999年の『仏教の美術』で初公開して以来、24年ぶりにそろって展観する。あわせて、近年修復を終えた日本、中国の仏教絵画などを修理後初公開。また、江戸絵画の名品である円山応挙筆「江口君図」を重要文化財の「普賢菩薩像」と「西行物語」と共に展示することで、普賢菩薩の見立絵(やつし絵)である「江口君図」の謎にも迫る。
見どころ
女人成仏も描く「妙法蓮華経変相図」と子供を守る「十二霊獣図巻」の全場面展示(場面替えあり)や、河鍋暁斎の「地獄極楽めぐり図」も特別出品。国宝1件、重要文化財2件、重要美術品5件がそろう。
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
最寄り駅のイベントを探し直す
最寄り駅の路線沿線からイベントを探し直す
- 東京メトロ千代田線
- JR山手線
- JR京浜東北線
- 東京メトロ有楽町線
- 東京メトロ日比谷線
- 都営三田線
- JR東海道本線(東京~熱海)
- JR横須賀線
- JR中央本線(東京~塩尻)
- JR中央線(快速)
- JR総武本線
- JR京葉線
- JR成田エクスプレス
- 上野東京ライン
- 東京メトロ丸ノ内線
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集
全国約700カ所のイルミネーションを、地図や電球数など充実のデータと、人気順から探せる便利な機能で完全ガイド!