このイベントは終了しました。東京都の美術展・博物展の一覧はこちらからご確認ください。
生誕100年 大辻清司 眼差しのその先 フォトアーカイブの新たな視座
写真教育の前線で多くの後進を育てた教育者、大辻清司の制作過程を追う
戦後日本の前衛芸術グループ「実験工房」や「グラフィック集団」のメンバー、美術や音楽、演劇、ダンス、建築にわたる同時代の多様な動向に立ち会いドキュメントを撮り続けたカメラマンであり、「アサヒカメラ」や「カメラ毎日」などの誌上で才筆をふるったエッセイスト、写真教育の前線で多くの後進を育てた教育者、大辻清司(おおつじきよじ)。多彩な分野で功績を残しながらも実験的な写真表現を追究し続けた大辻の仕事は多岐にわたる。今回の展示では大辻が残したプリントや撮影フィルム、作品掲載誌などから構成したフォトアーカイヴをもとに、研究の軌跡、とりわけ撮影フィルムの内容の精査によって得られた視座を軸に、大辻の写真に迫る。
見どころ
アーカイブ資料検証によって得られた視座を軸とし、「原点」「シアター」「シークエンス」「他者たち」からなる4つの章によって大辻清司とはいかなる表現者だったのかに迫る内容になっている。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集
全国約700カ所のイルミネーションを、地図や電球数など充実のデータと、人気順から探せる便利な機能で完全ガイド!